ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」で アイアント を攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。
目次
レイド「アイアント」基本情報
卵の色 |
黄色 |
レイドボス時CP |
19832 |
ボスレベル |
3 |
タイプ |
むし/はがね |
使用わざ:
通常攻撃 |
むしくい (むし) |
メタルクロー (はがね) |
|
ゲージ攻撃 |
シザークロス (むし) |
ストーンエッジ (いわ) |
アイアンヘッド (はがね) |
個体値一覧
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1519 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1513 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1515 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1516 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1508 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1511 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1509 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
| CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
|---|---|---|---|---|
| 1900 | 15 | 15 | 15 | 100% |
| 1891 | 14 | 15 | 15 | 98% |
| 1894 | 15 | 15 | 14 | 98% |
| 1895 | 15 | 14 | 15 | 98% |
| 1886 | 14 | 15 | 14 | 96% |
| 1889 | 15 | 14 | 14 | 96% |
| 1887 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は3人以上
TL40以上 |
2人以上推奨(1人でもクリア可能) |
|---|---|
TL30以上 |
2人以上推奨 |
TL30以下 |
3人以上推奨 |
アイアントの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
ほのお |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
– |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
ノーマル・こおり・エスパー・むし・ドラゴン・フェアリー・はがね |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
くさ・どく |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
– |
おすすめポケモン
|
x |
x |
x |
|
x |
x |
メガリザードンY
メガシンカすることで味方のポケモンに攻撃力ブーストの恩恵も与えられるのでおすすめです。
タイプ一致のスペシャル技・ ブラストバーン が非常に強力で、ゲージの溜めやすいスペシャル技でもあるのでアイアントの体力をどんどん削ることができます。
ただし ブラストバーン はレガシー技になり、現在はブラストバーンを覚えるリザードンは入手不可ですので注意しましょう。
ブラストバーンを覚えるリザードンが手持ちにいない方は オーバーヒート を覚えさせるのが良いでしょう。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。
しかしほのお/ひこうタイプであるが故、アイアントのスペシャル技・ ストーンエッジ で大ダメージを受けてしまうので注意が必要です。
ブースター
イーブイの7つある進化先の中のひとつであるブースター。
進化のさせ方がややトリッキーではありますが、進化前の イーブイ が野生・フィールドリサーチ等で入手しやすいことから、初心者も育成・強化しやすいおすすめのポケモンです。
また手持ちに メガリザードンX や メガリザードンY 、 メガヘルガー がいることで攻撃力のブーストを受けることもできます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。
ただしほのおタイプ故、アイアントのスペシャル技・ストーンエッジ でこちらも効果抜群をとられてしまいますので注意が必要です。
バシャーモ
ブースター同様、進化前の アチャモ が比較的入手しやすいポケモンであることから、強化しやすいおすすめのポケモンです。
またかくとうタイプのポケモンでもあるので、他のほのおタイプのポケモンとは違い、アイアントのスペシャル技・ ストーンエッジ のダメージを抑えることができるのもおすすめのポイントです。
更に手持ちに メガリザードンX や メガリザードンY 、 メガヘルガー がいることで攻撃力のブーストを受けることもできます。
ただし メガリザードンY 同様、スペシャル技・ ブラストバーン はレガシー技であり、現在はブラストバーンを覚えるバシャーモは入手不可になっていますので注意しましょう。
ブラストバーンを覚えたバシャーモが手持ちにいない場合は安定したダメージを与えられる ブレイズキック や一気に体力を削ることのできる オーバーヒート を覚えさせるのが良いでしょう。
またポケモンGOの世界ではまだ実装されていませんが、バシャーモもメガシンカするポケモンの一種ですので、今のうちに高個体値のバシャーモを育成するのもいいかもしれませんね。
ウインディ
ほのおタイプのポケモンの中で安定した強さを誇るポケモン。
進化前の ガーディ が入手難易度が低く、強化もしやすいことからおすすめのポケモンです。
タイプ一致の通常技・ ほのおのキバ が非常に強力でスペシャル技のゲージも溜めやすいのでおすすめです。
また味方に メガリザードンX や メガリザードンY 、 メガヘルガー がいることで攻撃力ブーストの恩恵が受けられるのでおすすめです。
ヒードラン
ほのお/はがねタイプという アイアント にとっては天敵ともいえるポケモン。
アイアントの使用するすべての技を半減以下に抑えることができます。
また最大CPが4244にもなる非常に強力なポケモンで、手持ちに メガリザードンX や メガリザードンY
メガヘルガー がいることで更なる攻撃力を得ることも可能です。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいポケモンです。
ただし現在は入手不可になっていますので注意しましょう。
アイアントについて
弱点がほのおのみという非常に優秀なタイプ組み合わせのポケモン。
しかし高い攻撃力に代わり、HP、防御の種族値が低いため、レイドバトルやGOバトルリーグで使用するのは難しいかもしれません。
そのため、バトル要員というよりは図鑑完成のために入手するのが良いでしょう。
また現在、 アイアント は日本では入手できないポケモンになっています。
イベント等で地域限定ポケモンが入手できたことは過去にもありましたので、まだ入手できていない方は今後もイベント情報を定期的にチェックするようにしましょう。
レイドバトル 攻略一覧
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ゲンガー-メガゲンガー 2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 2187 ~ 2477 2734 ~ 3097 | 霧、曇り | |
![]() ジュペッタ-メガジュペッタ 2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 1792 ~ 2053 2240 ~ 2567 | 霧 | |
![]() ヤミラミ-メガヤミラミ 2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 927 ~ 1110 1158 ~ 1387 | 霧、霧 | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ギラティナ-アナザーフォルム 2025/10/27 10:00 〜 11/4 10:00 | 1687 ~ 1931 2108 ~ 2414 | 霧、強風 | |
現在開催されていません
| レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
|---|---|---|---|
![]() ゲンガー 2025/10/27 10:00 〜 11/2 20:00 | 1415 ~ 1644 1769 ~ 2055 | 霧、曇り | |
![]() フワライド 2025/10/27 10:00 〜 11/2 20:00 | 1145 ~ 1361 1432 ~ 1701 | 霧、強風 | |


















記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。