【ポケモンGO】「ウルトラボーナスアンロック」ドラゴンウィークのタイムチャレンジリサーチ解説!

攻略大百科編集部
2
件のコメント
URLコピー

ポケモンGOで8月1日(土)からスタートした新しいスペシャルリサーチ「ウルトラボーナスアンロック」について以下で解説していきます。

スペシャルリサーチを受け取る方法や報酬もまとめましたのでご覧ください。

スペシャルリサーチの受け取り方

このスペシャルリサーチは、「ドラゴンウィーク」の開催期間中にPokemon GOのアプリを起動することで受け取ることができます。

イベントが終了する2020年8月8日(土)5時59分までにアプリを起動して、スペシャルリサーチを受け取り、クリアしましょう。

また、今回のスペシャルリサーチは期限付きということで、フィールドリサーチ画面の左にある「今日のまとめ」にタスクが表示されています。

「ウルトラボーナスアンロック」攻略

「ウルトラボーナスアンロック」(1/5)

ポケモンを5回強化する

ナイススローを5回投げる

ドラゴンタイプのポケモンを3匹捕まえる

解説

5回の強化は連続強化でもクリア可能です。

ドラゴンタイプのポケモンがなかなかでない場合は おこう を使うと良いでしょう。 タツベイ ミニリュウ ナッシー-アローラのすがた などが湧いています。

報酬

「ウルトラボーナスアンロック」(2/5)

ポケモンを3匹進化させる

グレートスローを7回投げる

ドラゴンタイプのポケモンを5匹捕まえる

解説

進化させるポケモンは特に指定されていません。

ミニリュウやアローラナッシーなど、輪が大きめのポケモンや飛ばないポケモンなどでグレートスローを狙うと良いでしょう。

ドラゴンタイプのポケモンがなかなかでない場合は おこう を使うと良いでしょう。 タツベイ ミニリュウ ナッシー-アローラのすがた などが湧いています。

報酬

「ウルトラボーナスアンロック」(3/5)

レイドバトルで1回勝つ

エクセレントスローを1回投げる

ドラゴンタイプのポケモンを7匹捕まえる

解説

ミニリュウやアローラナッシーなど、輪が大きめのポケモンや飛ばないポケモンなどでエクセレントスローを狙うと良いでしょう。

ドラゴンタイプのポケモンがなかなかでない場合は おこう を使うと良いでしょう。 タツベイ ミニリュウ ナッシー-アローラのすがた 、稀に フカマル なども湧いています。

報酬

「ウルトラボーナスアンロック」(4/5)

GOロケット団したっぱとのバトルで3回勝つ

エクセレントスローを3回投げる

ポケモンを9種類捕まえる

解説

GOロケット団のしたっぱは気球に乗っているものでも対象となります。幹部で止まっている場合はバッグからロケットレーダーをオフにすると良いでしょう。

ミニリュウやアローラナッシーなど、輪が大きめのポケモンや飛ばないポケモンなどでエクセレントスローを狙うと良いでしょう。レイドバトルで出ているレックウザもエクセレントスローを狙いやすいです。

ドラゴンタイプではなく9種類指定となっています。なかなか出ない場合は おこう を使うと良いでしょう。

「ウルトラボーナスアンロック」(5/5)

解説

全てクリアした状態で登場しています。

報酬

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ヘイラッシャ攻略!何人で倒せる?ソロクリアの秘訣&レイド対策ポケモンを解説!
  2. 【ポケモンGO】「レベル50チャレンジ」スペシャルリサーチ攻略│タスク内容、リワードまとめ
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【ポケモンGO】トレーナーレベルの上限がレベル80に引き上げ「新たなレベルアップの旅」!2025年10月15日にアップデート予定!
  5. 【ポケモンGO】「チームワーク:スーパーリーグボーナスタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│リリーラ/ゼニガメ/オタチの選択肢があるプロモーションコード引き換えタイムチャレンジ攻略

新着記事

新着コメント

トップへ