ムサシとコジロウがポケモンGOに登場!?アニメでおなじみのニャース気球も登場!

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

ポケモンGOに、アニメでおなじみのロケット団が登場します!

出典: pokemongolive.com

登場期間

7月10日(金)0:00~9月30日(水)23:59まで

アニメの敵役が登場!

ポケモンアニメでおなじみの愛すべき敵役、ムサシとコジロウがポケモンGOに登場します!

ムサシとコジロウはアニメで何度も登場している独特な形の「ニャース気球」でのみ登場します。通常のGOロケット団は必ずRマークの黒い気球に乗っているため、ニャースの気球が出たら必ず彼らだとわかります。

よくみるとカゴの部分にRマークがついているようです。

ムサシ、コジロウの2連続バトル

ニャース気球をタップすると、ムサシ、コジロウの順にバトルすることができます。

ムサシ勝利後のゲットチャレンジを終えるとすぐにコジロウがバトルを仕掛けてきますが、通常のGOロケット団同様離脱も可能です。

ムサシとコジロウの手持ちポケモンは以下で固定されているようです。

1体目(捕獲ポケモン)

2体目

3体目

ムサシ

アーボ

ストライク

タツベイ

コジロウ

ドガース

ニューラ

ダンバル

ふしぎなパーツも貰える

ムサシとコジロウに勝利することで、通常のGOロケット団同様ふしぎなパーツを手に入れることができます。

ムサシとコジロウで個別になっているらしく、両方に勝利すれば2つのふしぎなパーツを手に入れることができます。

着せ替えアイテムも登場

ムサシとコジロウをモチーフとした着せ替えアイテムがトップスカテゴリに登場しています。

どちらも全身1セットをトップスカテゴリから選ぶことで、無料で着用可能です。

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおけるカジッチュ進化分岐について解説
  4. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)メタモンが変身するポケモン一覧│入手方法や確率も合わせて紹介!
  5. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

新着記事

新着コメント

トップへ