ポケモンGOで、熊本復興イベントが開催されます!
目次
Pokemon GOが熊本復興プロジェクトに協力!
2016年4月に発生した熊本地震。復興に向けて立ち上がった「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト」は、今なお続いています。
ONE PIECE 熊本復興プロジェクトにはPokemon GOも協力しており、2017年には熊本県でカビゴンが現れやすくなるイベントが開催されました。
この復興プロジェクトには、熊本県出身でONE PIECE(ワンピース)の作者でもある尾田栄一郎氏が貢献しており、2018年4月には熊本県から県民栄誉賞が贈呈され、これを記念して2018年11月30日にルフィ像が完成しています。
今後更に熊本県内にONE PIECEに登場する麦わらの一味の銅像の建設が予定されており、この銅像建設決定を記念して、Pokemon GOで熊本復興イベントが始まります!
ワンピースとは?
ワンピースとは、1997年から週間少年ジャンプで連載が続いている、海賊王を目指す少年「モンキー・D・ルフィ」が主人公の少年漫画です。
初週売上国内出版史上最高記録や初版発行部数の記録など、出版の国最高記録をいくつも保持しており、「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録にも認定されている作品です。
イベント内容
特別なピカチュウが登場
麦わらの一味の銅像の建設決定を記念して、ONE PIECE(ワンピース)の主人公のモンキー・D・ルフィがかぶっている、赤いリボンの麦わら帽子をかぶった特別なピカチュウが、全世界で出現するようになります!
この赤いリボンの麦わら帽子をかぶったピカチュウは初登場となります。
開催期間
登場する期間は、
2019年7月22日(月)13:00~7月29日(月)13:00まで
となります。
なんだかおかしい?普通のピカチュウしか見当たらない場合
22日夕方からモンスターボールプラスを使用して街に出てみたのですが、ニアバイに普通のピカチュウしか見当たらず、捕獲したものも普通、でもそのまましばらくボックスに入れておいたらいつのまにか帽子をかぶったピカチュウに変化している、という現象に遭遇しました。
どうやら、端末の環境に関わらず、帽子が反映されない不具合が発生することがあるようです。
普通のピカチュウしか見当たらなくても自分だけ未実装だったりする心配はありません。
そのピカチュウを捕獲してみて下さい。
アプリを再起動すればあら不思議!すました顔で帽子をかぶったピカチュウになっています。
着せ替えアイテムの追加
赤いリボンの麦わら帽子が着せ替えアイテムとしてスタイルショップに追加されます!
期間限定ではないため、いつでもかぶることができます。
ピカチュウが登場する7月22日から着用可能になると思われます。
麦わらの一味がポケストップに!
麦わらの一味の銅像が設置される場所に、記念のポケストップが設置されます!
銅像の設置自体は順次行われるようですが、ポケストップは7月22日に登場予定です。
また、このポケストップの画像には、上記にも登場したONE PIECE(ワンピース)の作者の尾田栄一郎氏の書き下ろしイラストが使用されます。
ポケストップはそれぞれ、以下の場所に設置予定です。
ポケストップの場所 |
設置されるキャラ |
熊本市 熊本県庁 |
ルフィ |
熊本市 動植物園 |
チョッパー |
益城町 ミナテラス木山地区 |
サンジ |
御船町 ふれあい広場 |
ブルック |
大津町 大津中央公園 |
ゾロ |
西原村 俵山交流館 萌の里 |
ナミ |
南阿蘇村 東海大 |
ロビン |
阿蘇市 阿蘇駅前 |
ウソップ |
高森町 高森駅前 |
フランキー |
ノーマルのピカチュウしか出現しないです。
バグか何かでしょうか?
同じ症状の方いますか?