「ツチニン」「ヌケニン」「テッカニン」を解説!入手方法やポケモンGOでの進化と本家での進化の違いは?ヌケニンはいらない?

攻略大百科編集部
2
件のコメント
URLコピー

ポケモンGOに登場するむし/じめんタイプポケモン・ ツチニン 。及び進化先の テッカニン ヌケニン

特にヌケニンは本家ポケットモンスターシリーズでも特殊な方法でしか入手できず、ポケモンGOにおいても入手方法が限定された非常にレア度の高いポケモンです。

こちらではそんな「ツチニン」「ヌケニン」「テッカニン」について解説していきますので参考にしてください。


入手方法

ポケモンGOの場合

ツチニン

  • 野生
  • フィールドリサーチ(イベント限定を含む)

テッカニン

  • ツチニンのアメ50個で進化
  • レイドバトル

ヌケニン

  • 特定のイベント期間中

※進化での入手はできません

  • 大発見報酬(これまでに3回)

本家の場合

ツチニン

野生・通信交換

テッカニン

ツチニンをLv20で進化

ヌケニン

「てもち」に空きがある+モンスターボールを所持している状態でLv20で進化

2つの相違点

本家では、ツチニンをテッカニンに進化させる際に「てもち」に空きがある状態で進化させるとヌケニンがゲットできます。

しかし、ポケモンGOではツチニンをテッカニンに進化させてもヌケニンを入手することができず、特定のイベント開催時以外で手に入れることができません

  • ヌケニンがほしい場合は大発見報酬
  • テッカニンがほしい場合はツチニンのアメを集める

ポケモンGOでは原作との違いがありますので、注意してください。

ヌケニンはいらない…?

さて、これまでまとめてきたようにヌケニンは非常に入手難易度の高いポケモンですが、ポケモンGOでは「いらない」と言われることもあるようです。それはいったいなぜなのでしょうか?

主に以下の理由が考えられるでしょう。

  • ポケモンGOに「特性」の概念がない

原作ではバトルに大きく影響する「特性」の概念がポケモンGOには存在しないため、ヌケニンが本家で持つ非常に強力な特性「ふしぎなまもり」がポケモンGOでは全く使えず、本家のような強さを発揮できないため、「要らない」と言われることがあるようです。

特性を抜きにしても、種族値が著しく低いためバトルでの活躍がまるで見込めないことも理由として挙げられます。

  • GOバトルリーグのポケモンとして選出できない

ポケモンGOにおいては種族値が低めのポケモンであっても、覚える技や複合タイプによって活躍できる場合があります。

ですが、このヌケニンはGOバトルリーグにそもそも選出することができないため、活躍させることもできません。

関連情報

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】ダイマックスエンテイ対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  3. 【ポケモンGO】あまーいりんご/すっぱいりんごの入手方法!効率的に集める方法やあまーいりんご/すっぱいりんごにおけるカジッチュ進化分岐について解説
  4. 【ポケモンGO】[2025年4月/2025年5月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  5. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)ビビヨンの模様全18種類の入手方法と集め方のコツ│ポストカードの送り元となる世界の国一覧

新着記事

新着コメント

トップへ