【ポケモンGO】横須賀GOグローバルチャレンジ詳細

攻略大百科編集部
2
件のコメント
URLコピー

9月1日(土)〜2日(日)横須賀GOグローバルリサーチが始まりました。

どのような内容になっているのでしょうか。

横須賀ではどんなイベントが?

横須賀では8月29日(水)〜すでにイベントが始まっています。

みんなで協力!グローバルチャレンジ

横須賀でのグローバルチャレンジは?

タスク①

10万個のリサーチタスク

 ポケモンを捕まえたとき

日本の横須賀で合計10万個のフィールドリサーチを達成すると、ポケモンを捕まえた時の ほしのすな の獲得量が増量します。

タスク②

ヨーロッパ・中東・アフリカ地域:500万個のリサーチタスク

 1時間

ヨーロッパ・中東・アフリカ地域で合計500万個のフィールドリサーチを達成すると、 ほしのかけら が通常30分のところ1時間に延長されます。

タスク③

北米・南米地域:500万個のリサーチタスク

  卵がかえったとき

北米・南米地域で合計500万個のフィールドリサーチを達成すると、タマゴが孵化したときにもらえる ほしのすな の獲得量が増量します。

タスク④

アジア太平洋地域:500万個のリサーチタスク

  レイド

アジア太平洋地域で合計500万個のフィールドリサーチを達成すると、レイドバトルで獲得できる ほしのすな の獲得量が増量します。

ボーナス アンロック

 

【海外】ドルトムントのサファリゾーンの内容

開催期間:現地時間6月30日(土)・7月1日(日)

 

アンノーン サニーゴ が出現します。

また、ドルトムントの街全体で特別なレイドバトルが発生します。

特別なレイドバトルに関しては現在公式発表はありません。

新しいアローラポケモンが登場!?

「pokemon GO Fest 2018」を記念してアローラポケモンが2種類実装されます。

アローラディグダ

通常の ディグダ との違いといえば、頭の3本の毛です。

あまり通常の姿との違いはありませんが、どことなく可愛くなった印象を受けますね。

アローライシツブテ

通常の イシツブテ よりも凛々しい感じになっています。

眉毛も太くなり頭にも太い毛が数本生えています。

ナックラーやヒンバスもたくさん!?

アメリカのシカゴで開催される「Pokemon GO Fest 2018: A Walk in the Park」

現地時刻7月14日(土)・7月15日(日)

に伴い世界中で ナックラー ヒンバス の出現がアップします。

お楽しみの色違いポケモン

イベント期間中 プラスル マイナン の出現率がアップしています。

また、2匹のポケモンを捕獲した時の ほしのすな の獲得量も増量します。

しかも、運が良ければ色違いに出会えるかもしれません。

プラスルの色違い

原作での色違いは、全体的に少し濃い色に変わっています。

が、見分けるのが難しい違いですね。

マイナンの色違い

原作での色違いは、耳が青い部分が緑色になっています。

プラスルに比べてわかりやすい変化ですね。

最後に

まだまだ、特に日本のイベントに関しての情報が少ない状況です。

最新情報が入り次第お伝えします!

 

ランキング

  1. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  2. 【ポケモンGO】(2025年9月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説
  3. 【ポケモンGO】[2025年9月/2025年10月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  4. 【ポケモンGO】「レベル50チャレンジ」スペシャルリサーチ攻略│タスク内容、リワードまとめ
  5. 【ポケモンGO】「カントー地方の伝説」タスク内容、リワードまとめ│ダイマックスフリーザー、ダイマックスサンダー、ダイマックスファイヤーを入手できる有料スペシャルリサーチ攻略

新着記事

新着コメント

トップへ