【ポケモンGO】アースデイイベントが4/30まで延長!色違い&出現率アップポケモンなどプレゼントまとめ!

攻略大百科編集部
URLコピー

いよいよアースデイイベントが開始されましたね。普段よりもほしのすなが多くもらえたり、決まったタイプのポケモンが多く出現したりするトレーナーにはとても嬉しいイベントなので、紹介していきたいと思います。

アースデイとは?

毎年4月22日を「地球の日」として設定し、1970年から環境保安を呼びかける清掃イベントとして開始されました。

今回のアースデイでは、イベント参加人数によってポケモンGOでプレゼントがもらえるため、トレーナーの間でも注目されたイベントでした。

日にちと場所

開催された日にちと場所についてですが、日本では21日に神奈川県、22日に神奈川県と東京都で開催されました。

アースデイイベントへの参加方法

ポケモンGOの運営会社Nianticが特設サイトに参加方法やアースデイの詳しい内容を掲載しております。

気になる方は是非目を通してみてください。

ゲーム内でのプレゼント

ほしのすなが3倍!

気になるプレゼントはアースデイイベントの参加人数によって変わってきます。

1500人参加

・48時間、くさ、みず、じめんタイプのポケモンを捕獲したときにもらえるほしのすなの量が2倍になる。

3000人参加

・48時間、くさ、みず、じめんタイプのポケモンを捕獲したときにもらえるほしのすなの量が3倍になる。

 

結果は参加者が多数だったということで、

くさ、みず、じめんタイプのポケモンを捕獲したときにもらえるほしのすなの量3倍

さらに期間が 4/30(月)までに延長されました!

 

限定Tシャツがもらえる!

このアースデイイベント限定の、可愛らしいTシャツがもらえるんです。

ラプラスの頭の上にちょこんとピカチュウが乗っていてとってもかわいいTシャツですよね!

受け取り方はとても簡単です。トレーナー画面の「着替える」をタップします。

衣装チェンジの画面が出てきますので、「トップス」をタップ。

その中にポケコインを消費せずに着替えられるこの限定Tシャツがあります。

是非可愛いこのTシャツに着替えておしゃれまで楽しんじゃいましょう。

今回の目玉は色違い!?

実は今回もなんと色違いポケモンが出現しています。

それがピンクホエルコ

もともと進化に必要なアメが400個のホエルコですが、さらに色違いまででちゃうなんて、これはもう根気よく400個集めるしかないでしょう。

出現率UPポケモン

今回出現率がUPするポケモンは先に書いた通り「くさ」「みず」「じめん」になります。

一応ヨーギラスも対象のポケモンですが

筆者が多く見かけるのはやはりサイホーンやディグダです。

サイホーンはサイドンに進化した時に戦力になりますから、アメ集めは今がチャンスですね。

さいごに…

期間限定でほしのすなが集められる大チャンスですから、対象のポケモンをたくさんゲットしてイベントを存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。

ランキング

  1. 【ポケモンGO】[次回は2025/11/5]リングマからガチグマへの進化方法│2025年の満月の日はいつ?
  2. 【ポケモンGO】シャドウラティオス対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  3. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  4. 【ポケモンGO】[2025年11月/2025年12月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  5. 【ポケモンGO】(2025年11月最新)交換できないポケモン一覧│特別な交換についても解説

新着記事

新着コメント

トップへ