【ポケモンGO】レイドパスの入手方法と使い方!負けても再戦可能!

攻略大百科編集部
URLコピー

レイドバトルに参加するには、「レイドパス」が必要になります。

レイドパスはどうやって入手するのか、そしてレイドパスを使う方法についてまとめました。

レイドパスの入手方法

無料のレイドパス

すべてのプレイヤーは、1日1回に限りレイドパスを無料で手に入れることができます。ジムでどうぐを取得する際に獲得することができますので、確認してみてください。

ただし、無料レイドパスの所持は1枚に限定されます。新しいパスを手に入れるためには、古いものを使っておく必要があります。

なお、当面の間はレイドバトルへの参加レベルに制限があります。

有料のレイドパス

レイドパスはショップでも購入することができます。こちらは「プレミアムレイドパス」と区別されます。無料のものと違い、複数枚所持することが可能となります。1枚100コインです。

レイドパスの使い方

ジムを探す

まずは、レイドバトルが行われているジムを探します。近くのジムでレイドバトルが始まりそうになると通知が届きますので、チェックしておきましょう。

ジムに移動する

ジムの近くに移動します。範囲はこれまでのジムバトルと同じと思われます。

ジムの周辺にいるトレーナーとランダムにマッチングして挑戦する場合は「バトル」を、友だちのみと挑戦する場合は「グループコード入力」を選択します。

いずれかを選択すると、レイドパスが表示されます。タップするとメンバーのマッチングが行なわれ、レイドバトルがスタートします。

 

同じレイドバトルなら何度も使える

レイドパスを使用してレイドバトルを行った結果、バトルに負けてしまった場合には同じレイドバトルであれば何度でも再挑戦できます。

メンバーを見直したり、他のトレーナーが集まるのを待って再挑戦してみましょう。

 

ランキング

  1. 【ポケモンGO】レベル70-80までのレベルアップに必要なリサーチタスク一覧&攻略方法まとめ│2025年10月トレーナーレベル上限解放!
  2. 【ポケモンGO】「Pokémon Legends Z-Aタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│チコリータ/ポカブ/ワニノコの選択肢があるタイムチャレンジ攻略
  3. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング
  4. 【ポケモンGO】トレーナーレベル上限80に引き上げ!アップデート内容、変更点まとめ
  5. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

新着記事

新着コメント

トップへ