【ポケモンGO】「マスタリーシリーズ:アーケンタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│アーケンが40匹手に入るイベントタイムチャレンジ攻略

攻略大百科編集部
URLコピー

「ポケモンGO」で3月16日(日)から開始した2024年のマスタリーシリーズ:アーケンイベントで配布開始したタイムチャレンジ「マスタリーシリーズ:アーケンタイムチャレンジ」

こちらの記事ではそのタイムチャレンジのタスク内容、報酬等をまとめていますので参考にしてくださいね。

有料のタイムチャレンジ「マスタリーシリーズ:アーケンプレミアムタイムチャレンジ」についても解説しています。


同名の有料リサーチを購入可能

ショップで同名のタイムチャレンジ「マスタリーシリーズ:アーケンプレミアムタイムチャレンジ」を280円で購入可能です。

タスク内容・報酬は無料のタイムチャレンジと同じ内容になっていて、40匹のアーケンと出会う事ができます。

無料・有料両方のタイムチャレンジをクリアすると、合計80匹のアーケンと出会えることになります。色違いなど狙っている方は購入すると良いでしょう。

なお、有料タイムチャレンジも無料タイムチャレンジと同様、3月16日(日)20:00がクリア・受け取り期限となっています。購入したらクリアと受け取りを忘れないようにしましょう。

「マスタリーシリーズ:アーケンタイムチャレンジ」攻略

リサーチ形式

タイムチャレンジ

配布対象者

「マスタリーシリーズ:アーケン」イベント開催中にログインした方全員

(2025年3月16日10:00~2025年3月16日20:00)

タイムチャレンジ

受け取り期限

&

タイムチャレンジ

クリア期限

2025年3月16日(日)20:00まで

関連イベント

マスタリーシリーズ:アーケン

報酬ポケモンは全ていわ/ひこうタイプのため、いわタイプ、ひこうタイプのポケモンをメガシンカさせておくと、捕獲時のアメのボーナスがかかります。

特に、 カブト オムナイト にもボーナスをかけたい場合は、いわタイプのメガシンカポケモン(メガプテラ、メガバンギラス、メガディアンシー)を用意しましょう。

アーケンの個体値

は色違いが出現する可能性のあるポケモンです。

捕獲時

最高CP

捕獲時

最低CP

789

741

更に詳しいCP一覧はこちら

「マスタリーシリーズ:アーケンタイムチャレンジ」(1/10)

カブトを2匹捕まえる

オムナイトを2匹捕まえる

ナイススローを3回投げる

解説

期間中野生で出現しているカブト、オムナイトを2匹ずつ捕まえましょう。

なかなか見つからない場合は おこう ルアーモジュール を使用して歩いてみましょう。

ポケモンGOプラスやモンスターボールPlusプラスなどのオートキャッチで捕まえたポケモンもカウントされるので、普段から愛用している方は積極的に活用していくと良いでしょう。

 

「ナイススローを3回投げる」で投げる相手は指定されていないため、カブトやオムナイト以外でも野生ポケモンを見つけたら挑戦できます。

 

「ナイススローを3回投げる」がクリアできたら、オートキャッチのみでもクリア可能です。

報酬

「マスタリーシリーズ:アーケンタイムチャレンジ」(2/10)

ナイススローを5回投げる

いわタイプのポケモンを5匹捕まえる

ポケモンを捕まえるときにきのみ3個を使う

解説

簡単にクリアできる内容ばかりとなっています。

アーケンもいわタイプのポケモンに含まれるため、「いわタイプのポケモンを5匹捕まえる」が進まない場合は、「ポケモンを捕まえるときにきのみ3個を使う」や「ナイススローを5回投げる」を先にクリアしましょう。

報酬

「マスタリーシリーズ:アーケンタイムチャレンジ」(3/10)

カーブボールのナイススローを5回投げる

いわタイプのポケモンを5匹捕まえる

ポケモンを捕まえるときにナナのみ3個を使う

解説

簡単にクリアできる内容ばかりとなっています。

アーケンもいわタイプのポケモンに含まれるため、「いわタイプのポケモンを5匹捕まえる」が進まない場合は、「ポケモンを捕まえるときにナナのみ3個を使う」や「カーブボールのナイススローを5回投げる」を先にクリアしましょう。

報酬

「マスタリーシリーズ:アーケンタイムチャレンジ」(4/10)

カーブボールのナイススローを3回連続で投げる

いわタイプのポケモンを5匹捕まえる

ポケモンを捕まえるときにズリのみ3個を使う

解説

アーケンもいわタイプのポケモンに含まれるため「いわタイプのポケモンを5匹捕まえる」が進まない場合は、「ポケモンを捕まえるときにズリのみ3個を使う」や「カーブボールのナイススローを3回連続で投げる」を先にクリアしましょう。

カーブボールのナイススローは3回連続が条件になっています。イベントの主役になっている カブト オムナイト アーケン はどれも輪が大き目で近い(普通~弱めに投げるとちょうどよい)ポケモンになっているため、 ナナのみ を使って挑戦してみましょう。

連続チャレンジが始まっていない1投目は、タスククリアのためにも ズリのみ を使うのもよいですね。

報酬

「マスタリーシリーズ:アーケンタイムチャレンジ」(5/10)

カーブボールのナイススローを5回連続で投げる

いわタイプのポケモンを5匹捕まえる

ポケモンを捕まえるときにパイルのみ3個を使う

解説

アーケンもいわタイプのポケモンに含まれるため「いわタイプのポケモンを5匹捕まえる」が進まない場合は、「ポケモンを捕まえるときにパイルのみ3個を使う」や「カーブボールのナイススローを5回連続で投げる」を先にクリアしましょう。

カーブボールのナイススローは5回連続が条件になっています。イベントの主役になっている カブト オムナイト アーケン はどれも輪が大き目で近い(普通~弱めに投げるとちょうどよい)ポケモンになっているため、 ナナのみ を使って挑戦してみましょう。

連続チャレンジが始まっていない1投目は、タスククリアのためにも ズリのみ を使うのもよいですね。

報酬

「マスタリーシリーズ:アーケンタイムチャレンジ」(6/10)

グレートスローを3回投げる

カブトを5匹捕まえる

オムナイトを5匹捕まえる

解説

このページではアーケンを捕まえてもカウントされないため、野生でカブトとオムナイトを捕まえましょう。

なかなか見つからない場合は おこう ルアーモジュール も活用しましょう。

 

「グレートスローを3回投げる」では要求がグレートスローにランクアップした代わりに、連続でなくともクリア可能になっています。

イベントの主役になっている カブト オムナイト アーケン はどれも輪が大き目で近い(普通~弱めに投げるとちょうどよい)ポケモンになっているため、 ナナのみ を使って挑戦してみましょう。

報酬

「マスタリーシリーズ:アーケンタイムチャレンジ」(7/10)

カーブボールのグレートスローを3回投げる

有料版:グレートスローを3回投げる

カブトを10匹捕まえる

オムナイトを10匹捕まえる

解説

このページもアーケンを捕まえてもカウントされないため、野生でカブトとオムナイトを捕まえましょう。

なかなか見つからない場合は おこう ルアーモジュール も活用しましょう。

 

「カーブボールのグレートスローを3回投げる」は連続でなくともクリアできますが、6ページ目と異なりカーブボールでないとカウントされません。

イベントの主役になっている カブト オムナイト アーケン はどれも輪が大き目で近い(普通~弱めに投げるとちょうどよい)ポケモンになっているため、 ナナのみ を使って挑戦してみましょう。

 

なお、有料チャレンジのみ「グレートスローを3回投げる」となっており、6ページ目と同様カーブボールでなくともクリアできます。

報酬

「マスタリーシリーズ:アーケンタイムチャレンジ」(8/10)

カーブボールのグレートスローを5回投げる

有料版:グレートスローを5回投げる

カブトを10匹捕まえる

オムナイトを10匹捕まえる

解説

このページもアーケンを捕まえてもカウントされないため、野生でカブトとオムナイトを捕まえましょう。

なかなか見つからない場合は おこう ルアーモジュール も活用しましょう。

 

「カーブボールのグレートスローを5回投げる」は連続でなくともクリアできますが、カーブボールでないとカウントされません。

イベントの主役になっている カブト オムナイト アーケン はどれも輪が大き目で近い(普通~弱めに投げるとちょうどよい)ポケモンになっているため、 ナナのみ を使って挑戦してみましょう。

 

なお、有料チャレンジのみ「グレートスローを5回投げる」となっており、6ページ目・7ページ目と同様カーブボールでなくともクリアできます。

報酬

「マスタリーシリーズ:アーケンタイムチャレンジ」(9/10)

カーブボールのグレートスローを3回連続で投げる

有料版:グレートスローを3回投げる

いわタイプのポケモンを10匹捕まえる

エクセレントスローを1回投げる

有料版:グレートスローを1回投げる

解説

アーケンもいわタイプのポケモンに含まれるため「いわタイプのポケモンを10匹捕まえる」が進まない場合は、「エクセレントスローを1回投げる」や「カーブボールのグレートスローを3回連続で投げる」を先にクリアしましょう。

「カーブボールのグレートスローを3回投げる」は連続が条件になっています。イベントの主役になっている カブト オムナイト アーケン はどれも輪が大き目で近い(普通~弱めに投げるとちょうどよい)ポケモンになっているため、 ナナのみ を使って挑戦してみましょう。

エクセレントスローをカーブボールで投げた場合は、「カーブボールのグレートスロー」のカウントも進みます

 

なお、有料チャレンジのみ「グレートスローを3回投げる」「グレートスローを1回投げる」となっており、カーブボールやエクセレントスローでなくともクリアできます。

報酬

「マスタリーシリーズ:アーケンタイムチャレンジ」(10/10)

カーブボールのグレートスローを5回連続で投げる

有料版:カーブボールのグレートスローを5回投げる

エクセレントスローを1回投げる

有料版:グレートスローを1回投げる

カーブボールのエクセレントスローを1回投げる

有料版:カーブボールのグレートスローを1回投げる

解説

カーブボールのグレートスローは連続が条件になっています。

イベントの主役になっている カブト オムナイト アーケン はどれも輪が大き目で近い(普通~弱めに投げるとちょうどよい)ポケモンになっているため、 ナナのみ を使って挑戦してみましょう。

エクセレントスローをカーブボールで投げた場合は、全てのタスクのカウントが進みます。

なお、有料チャレンジのみ「カーブボールのグレートスローを5回投げる」「グレートスローを1回投げる」「カーブボールのグレートスローを1回投げる」となっており、連続やエクセレントスローでなくともクリアできます。

報酬

開催中のイベントについて

以前開催されたスペシャルリサーチ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説
  3. 【ポケモンGO】(2025年4月最新)ジム防衛におすすめのポケモンまとめ
  4. チームリーダーとのトレーニング対戦│手持ち、対策ポケモンまとめ
  5. 【ポケモンGO】ダイマックススイクンが実装される「マックスバトルウィークエンド」開催│色違いも同時に登場!

新着記事

新着コメント

トップへ