「ポケモンGO」で7月6日(土)から購入、挑戦できるタイムチャレンジ「水辺の散策」。
こちらの記事ではそのタイムチャレンジのタスク内容、報酬等をまとめていますので参考にしてくださいね。
「水辺の散策」攻略
リサーチ形式 |
タイムチャレンジ |
配布対象者 |
2024年7月6日(土)10:00~「水辺の散策タイムチャレンジチケット」(280円)を購入し、ポケモンGOにログインした方 |
タイムチャレンジ 受け取り期限 & タイムチャレンジクリア期限 |
2024年7月9日(火)20:00まで |
関連イベント |
2024年「ウォーターパラダイスイベント」 ▼イベントを詳しく ![]() |
「水辺の散策」(1)
おこうを使う |
みずタイプのポケモンを20匹捕まえる |
みずタイプのポケモンを40匹捕まえる |
XPを5,000獲得する |
XPを10,000獲得する |
1km探索する |
3km探索する |
解説
「おこうを使う」は おこう を使った瞬間にクリアできます。おこうを持っていない場合は、先に「みずタイプのポケモンを20匹捕まえる」をクリアしましょう。
「みずタイプのポケモンを20匹捕まえる」「みずタイプのポケモンを40匹捕まえる」は野生やレイド、リサーチ報酬などでみずタイプのポケモンを合計40匹捕まえると全てクリアできます。
また、Pokémon GO Plus+などのオートキャッチで捕まえたポケモンもカウント対象となります。
手投げ限定のタスクもないため、積極的に活用していきましょう。
「XPを5,000獲得する」「XPを10,000獲得する」はXPを合計10,000XP稼げば全てクリアできます。XPは以下のような行動で獲得することができます。
- ポケモンを捕獲する
- ポケストップをスピンする
- レイドバトルで勝利する
大量にXPが入手できる場合は事前に しあわせタマゴ を使っておくと、トレーナーレベルを上げるのにも貢献できます。
「1km探索する」「3km探索する」は端末を所持した状態で合計3km歩くと全てクリアできます。
歩く前にタマゴを ふかそうち にセットしておき、相棒におやつをあげておくと、探索を最大限活用できます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。