【ポケモンGO】ランクルスのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.578
ダブラン

No.579
ランクルス

No.580→
コアルヒー

ポケモンGOの「ランクルス」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
めざめるパワー
ノーマル
10.00
(15.0)
10.00
しねんのずつき
●エスパー
13.20
(13.2)
9.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
みらいよち
●エスパー
1
55.20
(138.0)
シャドーボール
ゴースト
2
33.00
(100.0)
かみなり
でんき
1
40.00
(100.0)
サイコショック
●エスパー
3
28.80
(72.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
めざめるパワー
ノーマル
3.00
(9.0)
2.00
しねんのずつき
●エスパー
2.40
(9.6)
2.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
みらいよち
●エスパー
65
55.20
(132.0)
シャドーボール
ゴースト
55
33.00
(100.0)
かみなり
でんき
60
40.00
(100.0)
サイコショック
●エスパー
40
28.80
(84.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

しねんのずつき

エスパー

みらいよち

エスパー

ランクルス エスパータイプのポケモンですので、タイプ一致のエスパー技揃えて使用するのがもっともおすすめです。 技構成は通常技・ しねんのずつき 、ゲージ技・ みらいよち にすると良いでしょう。 そこそこ高い攻撃の種族値を持つポケモンではありますが、エスパータイプには高い攻撃力種族値を持つポケモンが他にいるのでレイドバトルで選出する機会は少ないかもしれませんね。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

しねんのずつき

エスパー

シャドーボール

ゴースト

ランクルス を使用する場合、技構成は通常技・ しねんのずつき 、ゲージ技・ シャドーボール にすると良いでしょう。 HP種族値の高いポケモンですので、ジム防衛向きのポケモンであると言えます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

しねんのずつき

エスパー

シャドーボール

ゴースト

ランクルス をGOバトルリーグで使用する場合、技構成は通常技・ しねんのずつき 、ゲージ技・ シャドーボール の組み合わせにするのがもっともおすすめ。 ゲージ技に シャドーボール を覚えるので、エスパータイプのポケモンと対面でも弱点を突くことができます。 ただし、全体的に覚える技が使いづらいため、PvPで使用するには不向きと言えます。
ポケモン図鑑

No.578
ダブラン

No.579
ランクルス

No.580→
コアルヒー

ランキング

  1. 【ポケモンGO】「レベル50チャレンジ」スペシャルリサーチ攻略│タスク内容、リワードまとめ
  2. 【ポケモンGO】[2025年10月/2025年11月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報
  3. 【ポケモンGO】「おつきみ(お月見)ダンスタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│日本や韓国など限定開催のおつきみダンスイベントの無料タイムチャレンジ攻略
  4. 【ポケモンGO】シャドウラティアス対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  5. 【ポケモンGO】(2025年10月最新)相棒におすすめのポケモンまとめ│初心者向けやかわいいポケモンなど目的別に解説

新着記事

新着コメント

トップへ