【ポケモンGO】デオキシス(ディフェンスフォルム)のおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.385
ジラーチ

No.386
デオキシス(ディフェンスフォルム)

No.387→
ナエトル

ポケモンGOの「デオキシス(ディフェンスフォルム)」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
しねんのずつき
●エスパー
13.20
(13.2)
9.00
カウンター
かくとう
13.00
(13.0)
9.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
サイコブースト
●エスパー
2
20.40
(84.0)
10まんボルト
でんき
2
32.00
(80.0)
いわなだれ
いわ
2
30.00
(75.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
しねんのずつき
●エスパー
2.40
(9.6)
2.00
カウンター
かくとう
4.00
(8.0)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
サイコブースト
●エスパー
35
20.40
(84.0)
10まんボルト
でんき
55
32.00
(90.0)
いわなだれ
いわ
45
30.00
(65.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

しねんのずつき

エスパー

サイコブースト

エスパー

デオキシス エスパータイプのポケモンなので、タイプ一致のエスパー技を選択するのがもっともおすすめです。 中でもタイプ一致の サイコブースト が非常に強力。 特にかくとう、どくタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めるでしょう。 ただしディフェンスフォルムということで、防御全振りの種族値であるため、レイドバトルでの使用は不向きと言えます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

カウンター

かくとう

サイコブースト

エスパー

デオキシス をGOバトルリーグで使用する場合、スーパーリーグがもっともおすすめ。 圧倒的な防御種族値を持っており、効果抜群技を受けても一発は確実に耐えることができます。 またエスパータイプでありながら、通常技に カウンター を使用できるのも強み。 苦手な ブラッキー タチフサグマ と対面した場合でも弱点を突くことができます。 ゲージ技は サイコブースト が良いでしょう。 ただし、 サイコブースト は使用後100%の確率で自身の攻撃力が2段階下がってしまうリスクがあるため、使いどころには気を付ける必要があります。
ポケモン図鑑

No.385
ジラーチ

No.386
デオキシス(ディフェンスフォルム)

No.387→
ナエトル

ランキング

  1. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
  2. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  3. 【ポケモンGO】ミツハニーがビークインに進化できない?メス個体が出現する確率は?捕まえにくいときの対処法
  4. パモットからパーモットへの進化方法│条件や進化できない(進化エラー)時の対処法を解説
  5. 【ポケモンGO】「ロイヤルコレクションチャレンジ」攻略│特殊な進化条件やクリア後のボーナスなど、コレクションチャレンジの内容まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ