【ポケモンGO】ドーミラーのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.435
スカタンク

No.436
ドーミラー

No.437→
ドータクン

ポケモンGOの「ドーミラー」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
たいあたり
ノーマル
10.00
(5.0)
10.00
ねんりき
●エスパー
14.40
(22.8)
9.33
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
ジャイロボール
●はがね
2
28.80
(102.0)
サイコショック
●エスパー
3
28.80
(72.0)
ヘビーボンバー
●はがね
2
42.00
(84.0)
しっぺがえし
あく
1
47.00
(95.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
たいあたり
ノーマル
3.00
(3.0)
3.00
ねんりき
●エスパー
4.80
(19.2)
3.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
ジャイロボール
●はがね
60
28.80
(96.0)
サイコショック
●エスパー
45
28.80
(84.0)
ヘビーボンバー
●はがね
50
42.00
(84.0)
しっぺがえし
あく
60
47.00
(110.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

ねんりき

エスパー

サイコショック

エスパー

ドーミラー エスパーはがねタイプのポケモンですので、タイプ一致のエスパータイプの技を使用するのがもっともおすすめです。 技構成は通常技・ ねんりき 、ゲージ技・ サイコショック が良いでしょう。 ただし進化前のポケモンということで種族値が低いため、レイドバトルでは使用しないほうが良いでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

ねんりき

エスパー

サイコショック

エスパー

ジム防衛で ドーミラー を使用する場合、通常技・ ねんりき 、ゲージ技・ サイコショック の組み合わせにすると良いでしょう。 ただし耐性面が優れているとはいえ、進化前のポケモンですので最大CPも低くすぐに倒されてしまうためジム防衛には向きません。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

ねんりき

エスパー

サイコショック

エスパー

ドーミラー は進化前のポケモンということで、通常のGOバトルリーグで活躍させるのは難しいかもしれません。 ただし例外的に出場できるポケモンが限定されるリトルカップでの活躍は期待できます。 耐性が多くリトルカップに出場できるポケモンの中では圧倒的な強さを誇ります。 技構成は通常技・ ねんりき 、ゲージ技・ サイコショック にすると良いでしょう。 ゲージ技・ サイコショック は比較的ゲージも溜まりやすく、安定して繰り出せるため、ダメージを与えるだけでなくシールドの消費にも使用することができます。 苦手な スカンプー と対面した場合でも、サードアタックに ヘビーボンバー を解放しておくと倒すことが可能です。  
ポケモン図鑑

No.435
スカタンク

No.436
ドーミラー

No.437→
ドータクン

ランキング

  1. 【ポケモンGO】(2025年5月シャドウディアルガ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ
  2. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
  3. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)クリフ対策|クリフの手持ちポケモンや対策おすすめポケモン、パーティまとめ|GOロケット団リーダー攻略
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【ポケモンGO】(2025年5月最新)シエラ対策|シエラの手持ちポケモンや対策おすすめポケモン、パーティまとめ│GOロケット団リーダー攻略

新着記事

新着コメント

トップへ