ポケモンGOのバトル要素「レイドバトル」でトドグラーを攻略するために必要な情報を以下でご紹介します。
目次
レイド「トドグラー」基本情報

卵の色 |
黄色 |
レイドボス時CP |
11057 |
ボスレベル |
3 |
タイプ |
みずこおり |
捕獲時 天候ブースト |
雨・雪 |
使用わざ:
通常攻撃 |
|
|||
---|---|---|---|---|
ゲージ攻撃 |
|
個体値一覧
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
979 | 15 | 15 | 15 | 100% |
973 | 14 | 15 | 15 | 98% |
977 | 15 | 15 | 14 | 98% |
976 | 15 | 14 | 15 | 98% |
971 | 14 | 15 | 14 | 96% |
974 | 15 | 14 | 14 | 96% |
970 | 14 | 14 | 15 | 96% |
天候ブースト時
CP | 攻撃 | 防御 | HP | 合計 |
---|---|---|---|---|
1225 | 15 | 15 | 15 | 100% |
1216 | 14 | 15 | 15 | 98% |
1222 | 15 | 15 | 14 | 98% |
1220 | 15 | 14 | 15 | 98% |
1214 | 14 | 15 | 14 | 96% |
1218 | 15 | 14 | 14 | 96% |
1212 | 14 | 14 | 15 | 96% |
推奨人数は2人以上
TL40以上の方は1人で挑んでもOKです。
TL30以上の方は2人で挑むと安定します。
TL30以下の方は3人以上で挑むようにしましょう。
トドグラーの弱点
[効果ばつぐん!]2.5倍 |
– |
[効果ばつぐん!]1.6倍 |
でんきくさかくとういわ |
[効果はいまひとつ…]0.6倍 |
みず |
[効果はいまひとつ…]0.3倍 |
こおり |
[効果はいまひとつ…]0.2倍 |
– |
おすすめポケモン
おすすめのポケモン |
おすすめの技組み合わせ |
おすすめ度 |
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
||
★★★ |
デンジュモク
でんきタイプ最強アタッカーの デンジュモク 。
圧倒的な攻撃力から放たれるタイプ一致の かみなり が強力。
トドグラー の体力をどんどん削ってくことができます。
手持ちにいるならぜひ選出してほしいおすすめのポケモン。
ただし、圧倒的な攻撃力に代わり、HP・防御の種族値はそれほど高くないため、ゲージ技を受けてしまうと一撃で倒される可能性が高いです。
「かわす」機能を活用して、なるべく場に長く居座れるようにしましょう。
また複数育成が完了している場合は、優先的に選出するようにすると良いです。
メガライボルト
ライボルト がメガシンカすることで攻撃力の種族値があがりました。
タイプ一致の ワイルドボルト の威力が凄まじく、 トドグラー の体力を大きく削ることができます。
またメガシンカしているので味方に攻撃力アップの恩恵も与えることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
同じでんきタイプのメガシンカ枠として メガデンリュウ を選出するのもおすすめです。
ただし、 メガデンリュウ の場合、ドラゴンタイプとの複合であるため、こおりタイプの技が弱点になってしまいますので気を付けましょう。
ゼクロム
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の クロスサンダー が非常に強力。
トドグラー の体力を大きく削ることができます。
ただし、 クロスサンダー はレガシー技になるので気をつけましょう。
また メガライボルト や メガデンリュウ が味方にいることで攻撃力アップの恩恵を受けることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了している場合は、積極的に選出すると良いですね。
ただし、ドラゴンタイプとの複合であるため、こおりタイプの技が弱点になってしまう点には注意しましょう。
ボルトロス
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の かみなり が非常に強力。
トドグラー の体力を大きく削ることができます。
また メガライボルト や メガデンリュウ が味方にいることで攻撃力アップの恩恵を受けることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
複数育成が完了している場合は、積極的に選出すると良いですね。
ただし、ひこうタイプとの複合であるため、こおりタイプの技が弱点になってしまう点には注意しましょう。
エレキブル
高い攻撃力から放たれるタイプ一致の ワイルドボルト が非常に強力。
トドグラー の体力を大きく削ることができます。
また メガライボルト や メガデンリュウ が味方にいることで攻撃力アップの恩恵を受けることができます。
手持ちにいるのならぜひ選出してほしいおすすめのポケモンです。
トドグラーについて
ホウエン地方のみず・こおりタイプポケモンである トドグラー 。
進化前のポケモンでありながら、HP種族値がそこそこ高いのが特徴。
ですが、攻撃・防御の種族値はそれほど高くないのでアタッカーとしての活躍は難しいでしょう。
進化先の トドゼルガ も同様、最終進化のポケモンではありますが、高いHPに代わり攻撃・防御の種族値はそれほど高くありません。
そのため、 トドグラー 同様、アタッカーとして活躍するのは少々厳しいでしょう。
しかしながら、高いHP種族値と優秀なレガシー技を習得できることから、GOバトルリーグでは非常に活躍の期待できるポケモンです。
レイドバトル 攻略一覧
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() ピジョット-メガピジョット ![]() 2025/9/9 10:00 〜 9/16 10:00 | 1845 ~ 2102 2307 ~ 2628 | ときどき曇り、強風 | |
![]() ギャラドス-メガギャラドス ![]() 2025/9/9 10:00 〜 9/16 10:00 | 2407 ~ 2695 3009 ~ 3369 | 雨、霧 | |
![]() サーナイト-メガサーナイト ![]() 2025/9/16 10:00 〜 9/23 10:00 | 2288 ~ 2578 2861 ~ 3223 | 強風、曇り | |
![]() エルレイド-メガエルレイド ![]() 2025/9/16 10:00 〜 9/23 10:00 | 2293 ~ 2583 2867 ~ 3230 | 強風、曇り |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
![]() パルキア ![]() 2025/9/2 10:00 〜 9/16 10:00 | 2014 ~ 2280 2518 ~ 2850 | 雨、強風 |
現在開催されていません
レイドボス | 最大CP ブースト時CP | ブースト | |
---|---|---|---|
2025/9/9 10:00 〜 9/14 20:00 | 1909 ~ 2167 2386 ~ 2709 | 強風、強風 | |
2025/9/9 10:00 〜 9/14 20:00 | 1501 ~ 1731 1877 ~ 2164 | 晴天 | |
2025/9/9 10:00 〜 9/14 20:00 | 1425 ~ 1650 1781 ~ 2063 | 雨 | |
2025/8/16 06:00 〜 9/15 20:00 | 982 ~ 1169 1228 ~ 1462 | ときどき曇り、強風 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。