【ポケモンGO】色違いナゾノクサが実装!イベント中は出現率もアップ?

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで、 ナゾノクサ の色違いが実装されました!


色違いのナゾノクサが実装

10月3日頃から、色違いのナゾノクサが実装されています。

これは、同じく10月3日から始まっている台湾のサファリゾーンの開催を記念したものと思われます。

日本でも確認されている!

この色違いのナゾノクサですが、日本でもゲット事例が報告されています!

これまでのサファリゾーン開催記念で実装された色違い同様、世界中で実装されたようです。

出現確率もアップ

色違いの実装に合わせ、全国でナゾノクサの出現率がアップしています。

ナゾノクサは野生でも見かけるポケモンのため、サファリゾーン終了後もゲットできるとは思いますが、ナゾノクサの出現率がアップするのはサファリゾーン開催期間中のみでしょう。

色違いのナゾノクサを狙う場合は、サファリゾーンの開催期間中がねらい目となります。

イベントの開催期間

今回開催されている台湾のサファリゾーンですが、

現地時間の10月3日(木)~10月6日(日)まで、10時から17時まで開催となっています。

日本との時差は1時間のため、日本では10月6日の18時までナゾノクサの出現率がアップすると思われます。

進化させるとどうなる?

ナゾノクサは分岐進化するポケモンで、 クサイハナ から ラフレシア キレイハナ のどちらかに進化させることができます。

進化前

の画像

進化先1

進化先2

の画像

の画像

色違いのラフレシアは、ナゾノクサ同様体が緑色になっています。

色違いのキレイハナは、体がピンク色に近い紫色になっています。

進化後の色が大きく変わるキレイハナですが、キレイハナに進化させるには毎回 たいようのいし が必要となります。

たいようのいしは集めようとするとなかなか手に入らないアイテムですので、進化させる個体は厳選することをおすすめします。

進化先のおすすめ

進化させる場合のおすすめですが、防御を求める場合はキレイハナ、攻撃を求める場合はラフレシアがおすすめです。

最大CPや攻撃が高いのはラフレシアのため、アタッカーとして使用する場合はラフレシアに進化させましょう。

防御力はキレイハナのほうが数段上になるため、ジム置きを考える場合はキレイハナに進化させるのが良いでしょう。可愛らしいキレイハナが踊っていると、ジムの見栄えも良くなりそうですね。

それぞれの特徴

の画像

の画像

攻撃向け

最大CP/攻撃力が高い

防御向け

防御力が高い

ジム置き向け

関連リンク

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】黄色い(黄金)ポケストップが登場!出現したポケモンの名前はコレクレー!│今後期間限定出現することも?
  2. 【ポケモンGO】だいじなたからばこの入手方法や効果について解説│だいじなたからばこでコレクレーを捕まえよう!
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【ポケモンGO】シャンデラ攻略!何人で倒せる?ソロクリアの秘訣&レイド対策ポケモンを解説!
  5. 【ポケモンGO】シャドウドテッコツ対策│おすすめポケモンや何人で倒せる?ソロ攻略も可能!

新着記事

新着コメント

トップへ