【ポケモンGO】北海道でファイヤーデイが復活!北海道でのみ限定開催が決定!

攻略大百科編集部
URLコピー

ポケモンGOで、開催中止となっていた北海道のファイヤーデイが開催されます!


開催中止となっていた北海道のファイヤーデイ

2018年のグローバルチャレンジ報酬として、9月8日に予定されていたファイヤー・デイ。

9月6日の北海道胆振東部地震の影響で、北海道地域のみ開催が中止されていました。

当時の公式発表には、「順延・延期の予定はございません。」と書いてあり、肩を落とした方もいたのではないでしょうか。

そんな延期予定の無かったファイヤー・デイが、1年の時を経て帰ってきます!

開催日時

10月19日(土)11:00~14:00まで

3時間という短時間開催となります。

イベント内容

イベントが開催される3時間の間、北海道限定でファイヤーの伝説レイドバトルが登場します。

また、稀に色違いのファイヤーがゲットできます。

レイドパス配布あり

3時間のレイドデイということで、ジムで最大5枚のレイドパス が貰えます。

この無料でもらえるレイドパスは、1枚ずつしか所有できません

ですので「1枚受け取ったらレイドバトルをして消化し、また1枚もらう」

を繰り返しましょう。

特別な技を覚えている

元々グローバルチャレンジ報酬だったため、期間中に捕まえたファイヤーはひこう技「ゴッドバード」を覚えています。

色違いファイヤーはどんな色?

色違いのファイヤーは、全身がピンク色になっています。

▼その他の色違いについてはこちら

ファイヤー攻略

以下を参考にファイヤーに挑むためのパーティを事前に組んでおくと、当日が少し楽になります。

当日の注意点

3時間のみの開催となるため、あらかじめどのジムでレイドバトルに参加するか決めておくと良いでしょう。

何回もレイドバトルに参加する予定の場合は、あらかじめしあわせタマゴほしのかけらを使っておくと、一気に経験値やほしのすなが稼げてお得です。

 

また、一部のジムではレイドバトルが開催されないことがあります。特に、レイドバトルデイなど、各地でレイドが開催されるイベントの際に卵が出ていないジムでは、開催されない可能性が高いです。

関連データ

ランキング

  1. 【ポケモンGO】黄色い(黄金)ポケストップが登場!出現したポケモンの名前はコレクレー!│今後期間限定出現することも?
  2. 【ポケモンGO】シャンデラ攻略!何人で倒せる?ソロクリアの秘訣&レイド対策ポケモンを解説!
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【ポケモンGO】だいじなたからばこの入手方法や効果について解説│だいじなたからばこでコレクレーを捕まえよう!
  5. 【ポケモンGO】金の王冠(きんのおうかん)を使うべきおすすめポケモンまとめ!入手方法や効果もあわせて解説!

新着記事

新着コメント

トップへ