【ポケモンGO】バクフーンのおすすめ技構成とおぼえる技一覧

ポケモン図鑑

No.156
マグマラシ

No.157
バクフーン

No.158→
ワニノコ
フォルム違い

通常のすがた

ヒスイのすがた

ポケモンGOの「バクフーン」がおぼえる技についてまとめています。

おぼえる技

▼タップで切り替え

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPS(威力)EPS
ひのこ
●ほのお
12.00
(12.0)
10.00
シャドークロー
ゴースト
12.00
(6.0)
8.00
やきつくす
●ほのお
14.40
(38.4)
8.80
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
ゲージDPS(威力)
だいもんじ
●ほのお
1
42.00
(168.0)
オーバーヒート
●ほのお
1
48.00
(192.0)
ソーラービーム
くさ
1
36.00
(180.0)
かみなりパンチ
でんき
3
25.00
(50.0)
ブラストバーン
●ほのお
2
40.80
(144.0)
※はレガシー技

通常技

わざタイプ
●タイプ一致
DPT(威力)EPT
ひのこ
●ほのお
3.60
(8.4)
3.00
シャドークロー
ゴースト
3.00
(6.0)
4.00
やきつくす
●ほのお
4.80
(24.0)
4.00
※はレガシー技

ゲージ技

わざタイプ
●タイプ一致
エネルギーDPE(威力)
だいもんじ
●ほのお
80
42.00
(168.0)
オーバーヒート
●ほのお
55
48.00
(156.0)
ソーラービーム
くさ
80
36.00
(150.0)
かみなりパンチ
でんき
40
25.00
(55.0)
ブラストバーン
●ほのお
50
40.80
(132.0)
※はレガシー技

最適技・おすすめ技

レイドバトルでのオススメ

通常技 ゲージ技

ひのこ

ほのお

ブラストバーン

ほのお

バクフーン ほのおタイプのポケモンですので、タイプ一致のほのお技を揃えて使用するのがもっともおすすめです。 中でもレイドバトルで バクフーン を使用する場合、通常技・ ひのこ とゲージ技・ ブラストバーン の組み合わせがもっともおすすめ。 ただし ブラストバーン はレガシー技になります。 ブラストバーン を覚えていない場合は、 オーバーヒート だいもんじ で代用するか、 すごいわざマシンスペシャル で思い出させるようにしましょう。 特にくさ、むし、こおり、はがねタイプのポケモンのレイドバトルでの活躍が見込めるでしょう。

ジム防衛でのオススメ

通常技 ゲージ技

ひのこ

ほのお

ブラストバーン

ほのお

ジム防衛においてバクフーンを使用する場合は、通常技・ ひのこ 、ゲージ技・ ブラストバーン の組み合わせにするのがおすすめです。 しかし、高い攻撃力に代わり防御の種族値が低いため、ジム防衛には不向きなポケモンと言えます。

PVPでのオススメ

通常技 ゲージ技

やきつくす

ほのお

ブラストバーン

ほのお

GOバトルリーグにおいて バクフーン を使用する場合、技構成は通常技・ やきつくす 、ゲージ技・ ブラストバーン の組み合わせにするのがもっともおすすめ。 特に通常技・ やきつくす が非常に強力で、発動時間は長いものの威力が大きく相手の体力を大きく削っていくことが可能です。 ゲージ技・ ブラストバーン との相性もよく、より早く ブラストバーン のゲージを溜めることが可能です。 ただし ブラストバーン はレガシー技になります。 それ以外で覚える技が だいもんじ オーバーヒート ソーラービーム とゲージを溜めるのに時間を要する技ばかりですので、 ブラストバーン 以外を覚えた バクフーン はGOバトルリーグで使用するには不向きと言えます。
ポケモン図鑑

No.156
マグマラシ

No.157
バクフーン

No.158→
ワニノコ
フォルム違い

通常のすがた

ヒスイのすがた

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスヤミラミ対策│ソロ攻略できる!勝てない、倒せない時の対処法!ダイマックスヤミラミはいつまで登場する?
  2. 【ポケモンGO】キリキザンからドドゲザンへの進化方法│キリキザンを相棒にしてはがねorあくタイプのレイドボスポケモンを15回倒そう!
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【ポケモンGO】(2025年5月シャドウディアルガ)サカキ対策!手持ちポケモンやおすすめパーティと報酬まとめ
  5. 【ポケモンGO】[2025年5月/2025年6月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

新着記事

新着コメント

トップへ