「ポケモンマスターズ(ポケマス)」で登場する要素、ゲンカイ突破のやり方について解説していきます。
ゲンカイ突破のやり方
ゲンカイ突破とは?
ゲンカイ突破とは、バディーズ(トレーナー&ポケモン)のレベルの上限を引き上げることができるシステムです。
ゲンカイ突破の解放条件
ゲンカイ突破の機能自体を解放するためには、エクストラエリアの「機能解放への試練」に挑戦する必要があります。
メインストーリー第4章クリアで出現するので、ストーリーを進めましょう。
なお、上記クエストは2019年12月下旬のアップデートにて入手不可となりました。
ゲンカイ突破のやり方
ゲンカイ突破を行うには、バディーズのレベルを上限(最大値)まで上げておく必要はありません。
素材が揃い次第、順次ゲンカイ突破させていく事が可能です。
ゲンカイ突破を行うためには特定のアイテム(素材)が一定数必要になります。
ロールによって必要アイテムが異なるため注意してください。
必要アイテム
- ツヨクナール系
(ロールがアタッカーの場合)
- カシコイーナ系
(ロールがテクニカルの場合)
- テダスケール系
(ロールがサポートの場合)
これらのアイテムは「エクストラエリア」で入手することが可能です。
以上の条件を満たすことでゲンカイ突破が可能となり、バディーズのレベル上限がアップします。
レベルを上げてバディーズをさらに強くしましょう。
ゲンカイ突破の違い
初期のゲンカイLv.(レベル)は入手バディーズのレア度(★の数)で異なります。
※★の数そのものは「のびしろ」でアップさせることができます。
ゲンカイLv.一覧
入手時レア |
初 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
★★★ |
30 |
45 |
60 |
75 |
90 |
110 |
★★★★ |
35 |
50 |
65 |
80 |
95 |
115 |
★★★★★ |
40 |
55 |
70 |
85 |
100 |
120 |
ゲンカイ突破の回数が上がるたびに、必要素材もより高度なものが要求されます。
序盤はゲンカイ突破する対象を絞り、集中的にチームを強くしましょう。
コメント一覧(2)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
サマヨ、キモリ 85
3378725461179885
ヘルガーLV70です!
よろしくお願いします。
6196542231642607
関連カテゴリ・タグ
お役立ち