【ポケマス】バトルの基本的な流れについて!わざゲージやバディーズわざとは?【ポケモンマスターズ】

最終更新日
攻略大百科編集部

スマホアプリ「ポケモンマスターズ」のバトルシステムや基本的な流れを以下で解説していますのでご覧ください。

バトルシステム

ストーリーを進めていく上でのバトルは以下のようなシステムとなります。

優先攻撃

相手のポケモンをタップすることで、優先的に攻撃することができます。

わざゲージ

わざゲージは時間経過とともにたまっていきます。

このゲージをためることで、ゲージわざを発動させることができます。

わざゲージはチームで共有するため、どのポケモンにどのわざを出させるかよく考えて戦う必要があります。

わざの種類

ゲージわざ

わざゲージをためて発動させるわざです。

ポケモンのそれぞれのわざにはゲージが割り振られており、わざゲージが規定の量に達するとわざを発動させることができます

また、ゲージわざを発動した後はクールダウンの時間がありますのでご注意ください。

その他のわざ

わざゲージを消費しないわざが、画像右側の緑色のボタンです。

右側のこのわざには回復(きずぐすり)やスピードアップ、攻撃力強化(プラスパワー)などの種類があります。

1試合につき使用回数が限られているため、使い所をよく考えましょう。

バディーズわざ

規定回数攻撃をすることで「バディーズわざ」を発動させることができます。

とても攻撃力が高いわざですので、ここぞという時に発動しましょう。

 

おすすめ特集

 

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ