「ポケモン レッツゴー ピカブイ」に登場する「きのみ」について紹介します。
ポケモンをゲットするときにきのみを与えると、さまざまな効果をもたらしてくれます。
きのみを入手する方法と、その効果についてまとめました。
きのみの入手方法
ポケモンを捕まえる
ポケモンを捕まえたときに、一定の確率で入手することができます。
(3〜5回に1回程度)
ポケモンの種類と入手しやすいきのみに関係はないと思われます。

育て屋
ハナダシティから南に進み、段差を降りていったところにある建物に、「育て屋」がいます。

ポケモンを預けると、受取時に歩いた数(ゲーム内)に応じてポケモンに経験値が入るほか、きのみがもらえます。

お出かけ
「モンスターボールPlus」を利用してポケモンを連れ歩くと、戻したときにごほうびとしてもらえることがあります。

お出かけの方法はこちらの記事を参考にしてください。
お出かけのやり方と効果【モンスターボールPlus】
                    モンスターボールPlusは、本作のコントローラーのほか、ポケモンGOと連動して使う...                  
      拾う
ポケモンを連れ歩いていると、見つけてくれることがあります。
そのほか、相棒がしっぽを振ったところを調べると、落ちていることがあります。

きのみの種類と効果
きのみの種類  | 
効果  | 
ズリのみ  | 
ポケモンに与えると、少し捕まえやすくなる。  | 
ぎんのズリのみ  | 
ポケモンに与えると、捕まえやすくなる。  | 
きんのズリのみ  | 
ポケモンに与えると、かなり捕まえやすくなる。  | 
ナナのみ  | 
ポケモンを捕まえるときに与えると、少し落ち着く。  | 
ぎんのナナのみ  | 
ポケモンを捕まえるときに与えると、落ち着く。  | 
きんのナナのみ  | 
ポケモンを捕まえるときに与えると、かなり落ち着く。  | 
パイルのみ  | 
ポケモンに与えると、捕まえたときに道具が少し手に入りやすくなる。  | 
ぎんのパイルのみ  | 
ポケモンに与えると、捕まえたときに道具が手に入りやすくなる。  | 
きんのパイルのみ  | 
ポケモンに与えると、捕まえたときに道具がかなり手に入りやすくなる。  | 

        
      
      
      
      
      
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち きのみ