ポケットモンスター レッツゴーピカチュウ/イーブイ(ピカブイ)のストーリー攻略チャートです。マサラタウン~ニビシティで1つ目のバッジを入手するまでのストーリー攻略情報をマップ付きで掲載しています。
マサラタウン
- 主人公の家からスタート
(パソコンを調べるとチュートリアルが見られる) - 階段付近でイベントが発生
- 1番道路の手前でイベントが発生
- 最初のポケモンを捕まえる
- 自動的にオーキド研究所へ
- モンスターボールを調べる
- 最初のポケモンに名前をつける
- 研究所を出ようとするとイベントが発生
- 「ポケモン図鑑」を入手
- 研究所の外に出る
- 「タウンマップ 」を入手
- 上に進んで「1番道路 」へ
1番道路
- 上に進んで「トキワシティ 」へ
野生のポケモンについて
野生のポケモンは当たってもバトルになりません。捕まえる事だけ可能で、捕まえれば手持ちのポケモンに経験値が入ります。
バトルはトレーナー相手にのみ発生します。
トキワシティ
- フレンドリィショップ前でイベントが発生
- 「おとどけもの 」を受け取る
- マサラタウンに戻る
(自動的に戻るかを選択可能)
マサラタウン
- 1番道路の手前でイベントが発生
- 「スポーツウェア (おきがえ)」を入手
- メニューに「相棒とあそぶ」が追加される
- トキワシティに戻る
おきがえセット
入手したおきがえセットはメニューの「バッグ」から「おきがえトランク」を開けば着せ替える事ができます。
相棒とのふれあい
「相棒とあそぶ」から「ふれあい」を選ぶと、相棒をなでたり、髪型を変えたりする事ができます。
TVモードはコントローラー操作、携帯モードは直接タッチ、テーブルモードはどちらでも操作できます。
1番道路
- 上に進んで「トキワシティ 」へ
トキワシティ
- 街につくとイベントが発生
- 上に進んで「2番道路 」へ
2番道路
- 上に進んで「トキワの森 」へ
最初のジムについて
1つ目のジム(ニビジム)に挑むには「みずタイプ」か「くさタイプ」のポケモンが必要になります。2番道路やトキワの森で捕まえられる下記のポケモンを用意しておきましょう。
くさタイプは次のニビジムと、その次のハナダジムで有利に戦えるので育てておくと役に立ちます。
ナゾノクサ
(ピカチュウ版)
マダツボミ
(イーブイ版)
トキワの森
- 左上の出口から「2番道路 」へ
2番道路
- 上に進んで「ニビシティ 」へ
ニビシティ
- 街につくとイベントが発生
- 「キズぐすり ×5」を入手
- ニビジムのジムリーダー タケシと戦う
※挑むには「くさタイプ」か「みずタイプ」のポケモンが必要- 「グレーバッジ」を入手
- 「わざマシン01 ずつき 」を入手
フレンドリィショップの商品
ジムバッジを入手するとフレンドリィショップの商品が追加されます。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ストーリー攻略