【ポケマス】ヒビキピックアップバディーズサーチ!活用法は?【ポケモンマスターズ】

最終更新日
攻略大百科編集部

「ポケモンマスターズ(ポケマス)」で新たなバディーズサーチが開催!

ヒビキピックアップバディーズサーチ

開催期間

2020年1月

判明次第追記します。

ヒビキ&ヒノアラシについて

ヒビキは「ポケットモンスター 金・銀・クリスタル」のリメイク作「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」の男版主人公の名前として使われることが多いです。

パートナーのヒノアラシは進化可能で、2回進化すると画像のバクフーンとなります。

一時不足しがちだった進化石のかたまりもある程度配布され、デイリーひきかえけんなどを通して入手手段も増えたので、単純に進化先を求めてバディーズサーチするのも1つの手です。

性能について

ヒビキ&ヒノアラシについて判明していることとして、原作でバクフーンの代名詞であった「ふんか」というわざを使えることが最大の特徴です。

自分の残りHPに威力は左右されるものの、最大HP時の全体技の火力としては最大値を誇り、かつ天候技「にほんばれ」で強化可能なため、基本的に等倍以上のダメージが保証されているポケマスでは脅威となり得るでしょう。

ただし原作では相手を一撃で落とすことでHPの減少のリスクが抑えられる面もあったのに対し、ポケマスでは相手の行動が割り込まれやすい側面があるので、できる限りフォローすると扱いやすくなります。

相性がよい見込みのあるバディーズ

カツラ(ポニータ)

にほんばれ」で火力補助

主人公(アチャモ)

燃える希望」で急所のチャンスを生み出す

上2組は装備の恩恵を受けられる点も◯

プリム(オニゴーリ)

お相手いたします」でマルチ単体技からヒノアラシのHPを守りつつとくこうアップ

また、ほのおタイプの特殊技によるアタッカーは、現状のEXチャレンジが物理技が効きやすい側面がある以上、そこまで需要が高いとは言えません。

今後(実装時含む)追加されるEXチャレンジやイベントにて、需要が高まることが期待されます。

おすすめ特集

 

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ