本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc
©2018 Niantic, Inc. ©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon・モンスターボールは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ひかえめ1択です。
色サンダーおめでとうございます。ピカブイなら祈祷師にお願いすれば性格が100%一致するので性格が合わないことはないですもんね。色ファイヤー大変ですが頑張って下さい。
ありがとうございます。今は交換用に2体目を入手するため粘っています。友達の分も入手したいので最低でもあと2体は入手したいです。ゴールデンウィーク中であと休みが8日あるのでまだ頑張って粘ってみます。
本日朝からやって先程ようやく色ストライクをプレミアボールで捕獲しました。アメ集めもして捕獲しながらやり134匹目で出現して1回で捕まえらたので良かったです。ストライクの逃げモーションについて教えてくれた方ありがとうございました。ピカ版初の色違いです。
あれから99連鎖して100匹目からはストライクの捕獲の輪っかがやっと緑になって捕まえやすくなりました。あとは色ストライクが出るのを待つだけです。
ストライクの逃げモーションについて情報をくれた方ありがとうございます。鎌を開いたら逃げる合図みたいなのでそれをされたら無理せず素早く逃げています。途中逃げモーションが早くなり逃げられそうで連鎖が続かずでしたが何とか72連鎖を超えて73匹目からこれまではオレンジ色の輪っかだったのが黄色になり少し捕まえやすくなりました。今は74連鎖まで捕獲しました。まだ色ストライク出ていないですがまだもう少し通常色を捕獲して緑の輪っかになったら捕獲をやめて色ストライクが出るまで粘ってみます。
情報ありがとうございます。円が動いてるまま、鎌を開いて?こっちに威嚇してきたら逃げた方が良さそうですね。
ストライクの逃げモーションについて。これから色ストライクを入手する為連鎖したいのですが色ストライクを入手した方がいて連鎖をした方がいれば逃げモーションをもし宜しければ教えてくれませんか?
ピカブイの世界でトリックルームがあれば鈍足でゆうかんも採用ありなんですけどトリックルームが無いのでブースターはいじっぱりかようきの2択ですね。
主さん物理アタッカーなら金の王冠で6Vに鍛えても大丈夫ですが特殊アタッカーは攻撃以外を銀の王冠で鍛えた方がいいです。