ポケモンクエストで伝説のポケモンを仲間にするために必要な料理のレシピと、必要な材料を集める方法を紹介します。
目次
伝説の料理レシピ
伝説のポケモンが仲間になる料理。それが「カクコロレジェンドスープ 」です。
そのレシピは以下のとおりです。
しんぴてきなかいがら x 1枠
にじのマテリアル x 4枠
この材料を集めて料理を作成すると、これまでに倒したことのある伝説のポケモンが仲間になります。
「しんぴてきなかいがら」の集め方
材料の1つ「しんぴてきなかいがら」はラスボスを倒して、裏ステージへいかないと入手することができません。
ステージ11までクリアする
まずはステージ11 「伝説の間」のクリアを目指しましょう!ラスボスのミュウツーは強敵です。攻略法を以下の記事へまとめてあるので参考にしてください。
ラスボス:ミュウツーの倒し方!おすすめポケモンとわざ構成
ステージ12「きぐうの島」を周回する
ラスボスを倒した後、エンディングロールが流れた後に挑戦できるようになるのが「きぐうの島」です。
ここでは毎回ステージの内容が変わります。このステージでまれに出現する「伝説のポケモン」を倒すと、一定確率で「しんぴてきなかいがら」をドロップします。
「きぐうの島」はステージが毎回変わるため、得意なタイプのポケモンなどでの対策ができず安定した周回が困難です。筆者が周回したときのパーティーを以下の記事でまとめてあるので参考にしてください。
きぐうの島 おすすめ周回メンバー!伝説の材料「神秘的な貝殻」を手に入れよう!
「しんぴてきなかいがら」のドロップ確率は?
ステージ「12-1」を周回したときには、約10〜15周に1回の確率で伝説のポケモンと遭遇しました。
伝説のポケモンを5回倒して、「しんぴてきなかいがら」を落としたのは 2回。
落とした「しんぴてきなかいがら」の数は 4個と2個でした。
まとめると
・10〜15周に1回 … 伝説のポケモンに遭遇
・伝説のポケモン5回と戦い … しぴてきなかいがらを2回ドロップ
という結果でした。
また、ステージを先へ進めるほど「伝説のポケモン」が出現しやすくなるという情報もあります。(検証中です)
伝説のポケモンが仲間に!
無事に カクコロレジェンドスープ を作成すると、伝説のポケモンがキャンプにやってきて仲間になります。
仲間になるのは、これまでに倒したことのある(もしくは遭遇したことのある?)伝説のポケモンだけのようです。(検証中です)
ミュウは裏ステージの一番奥でまれに出現します!最強ポケモン達を揃えて挑戦してみましょう!
コメント一覧(29)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
カクコロレジェンドスープじゃないと良いんじゃない
神秘的な貝殻やっと3つ揃った!
僕も
関連カテゴリ・タグ
お役立ち 料理レシピ 伝説のポケモン