Newポケモンスナップ発売決定!ポケモンスナップってどんなゲーム?【ポケスナ】

最終更新日
攻略大百科編集部

1999年にニンテンドー64のソフトとして発売された「ポケモンスナップ」。

そのポケモンスナップを基盤とした完全新作「Newポケモンスナップ」がニンテンドーSwitchのソフトとして発売されることになりました。

今回は「Newポケモンスナップ」がどのようなゲームなのかをまとめていきます!


出典: www.pokemon.co.jp


「Newポケモンスナップ」

発売日

2021年4月30日(金)発売

対応ハード

対応機種は「ニンテンドーSwitch」となります。

価格

パッケージ版

6,578円(税込み)

ダウンロード版

6,578円(税込み)

物語の舞台

レンティル地方

物語の舞台は森や海、砂漠など多様な環境の島々からなるレンティル地方。

今までのポケットモンスターシリーズに登場してきた地方とは全く違う新たな場所です。

そのレンティル地方で、ポケモンの生態を調査するカガミ博士に依頼され、主人公はポケモンたちの写真を撮り、生態を調査していくことになります。

出典: www.pokemon.co.jp

また「イルミナ現象」と言われる、レンティル地方のみで起こるとされている現象についても同時に調査していきます。

イルミナ現象とは画像のようにポケモンや草木が光る現象のことです。

いったいどんな謎が隠されているのでしょうか?

どんなゲーム?

ふわりんごやイルミナオーブなど撮影を手助けしてくれるアイテムを駆使して写真を撮り、ポケモンたちの生態を調査していくゲームです。

評価のポイント

出典: www.pokemon.co.jp

撮影した写真は以下のポイントで評価されます。

  • ポーズ
  • 大きさ
  • 向き
  • 位置
  • 他のポケモン
  • 風景

それぞれのポイントが高ければ高いほど、スコアも高くなります。

たとえば、ズーム機能を使ってポケモンを大きく写したり、違う種類のポケモンが1枚の写真に収められたり、ポケモンがカメラの方を向いていたりしているとスコアが高くなる、ということですね。

行動の珍しさ

出典: www.pokemon.co.jp

ポケモンの行動には「珍しさ」があり、この珍しさによってスコアとは別に★1から★4の評価がつけられ、この★の評価ごとにポケモンフォト図鑑へ登録されていくことになります。

たとえば、食事の瞬間を収めたり、普段とは違う表情をしていたりすると珍しさがあがるかもしれませんね。

調査レベル

写真を撮り、調査を続けていくとそれぞれのルートの調査レベルがあがります。

ルートの調査レベルがあがると、新たなルートに行けるようになったり、より多くのポケモンに出会えるようになります。

時には伝説・幻のポケモンに出会えることもあるかもしれません。

自分だけのオリジナル写真を作れる

出典: www.pokemon.co.jp

撮影した写真は自分好みに加工することができ、オリジナルの写真を作ることができます。

フレームやスタンプは数多くあるので、どんどん加工し、自分だけの1枚を作り上げましょう!

オンライン機能

出典: www.pokemon.co.jp

お気に入りの写真はオンライン上で公開することもでき、気に入った写真には「りんごメダル」を送りあうこともできます。

また写真のスコアのランキング機能もあるので、ランクインを目指して撮影スキルを磨きましょう!

※ただし、オンライン機能を楽しむためにはNintendo Switch Onlineへの加入が必要になります。

まとめ

いかがでしたか?

「ポケットモンスター」シリーズとは違った視点でポケモンの世界を楽しむことができるポケモンスナップ。

基本動作は写真を撮るだけですので、大人から子どもまでより多くの方が楽しめるゲームになっています!

「ポケットモンスター」シリーズをプレイしたことのない方でも楽しめますので、ぜひプレイしてみてください!

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ