本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc
©2018 Niantic, Inc. ©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon・モンスターボールは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
ミュウツー複数持っていて編成によって特殊型と物理型を使い分けするのであれば陽気もバトルで使えると思います。基本的には臆病の特殊特化が一番使いやすいとおもいますが(汗
ミス:個体値→種族値
個人的な意見ですがすばやさが下がる性格は価値が低くなるように思えます。対戦していると初手ミュウ同士の対面が結構多く感じますし、すばやさが下がる性格だとどうしても不利になりやすいので(汗
ただ役割によっては臆病以外の性格も十分採用価値があると思います。物理技を使う場合は陽気の方がいいですし、ミュウの耐久を生かして後出し要因にするなら図太い・穏やかなどの性格も採用可能だと思います。まあそれらの利用法を考慮してもどうしてもミュウ同士や他のすばやさ個体値100のポケモンにも強気に出られる臆病の価値が一番高くなるのは仕方ないと思いますが・・・(汗
あくまで個人の意見ですがよろしければ参考程度にどうぞ。
ハマチさんのおっしゃる通り交換前に相手側のポケモンの確認が被害に遭わない大前提だと思います。念のため交換前ポケモンの確認方法を載せます。見えにくい部分もありますが焦らず一つ一つ確認することをお勧めします。
①性格→パラメーターグラフの赤文字が上昇、青文字が減少
②色ちがい→見た目で分かりにくいポケモン(サンダーなど)は名前の横の☆マークの有無
③国籍→名前の言語orアルファベット三文字で国籍の表示の有無の確認(ポケモン選択画面ではこちらの機種での名前表記のため日本語に見えます。必ず交換直前の画面で相手ポケモンの確認が必要です)
交換掲示板にも書き込みましたが再度注意喚起のために書き込みます。「しょうた」ID:ff3580ce
上記のプレイヤーによる詐欺行為、掲示板の合言葉を見てからの交換割り込み、交換相手のなりすましが行われているようです。交換する際はプレイヤーネームの確認をお勧めします。
以前同じ報告したのですが再度同じ内容のチートに出会い一部ですがスクショをとったので報告します。一度の対戦で複数体のメガシンカ使用、今回はメガギャラドスが最初からメガシンカした状態で参戦し、この後フーディンもメガシンカしました。二体目のメガシンカはメニュー欄では通常ポケモン扱いとなっていました。海外勢を中心に
①複数回メガシンカ
②メガシンカしたまま対戦開始
上記のチートが流行っているようですので皆様もお気をつけて。
ピカブイ版でメガギャラドス・メガフーディン出されましたね・・・パーティ自体も5体メガ枠でチート前提でのパーティでした。残念ならがスクショがないのですが・・・
海外勢とのシングルバトルで一回のバトル中で複数回メガシンカ使用されたんですがそんなチートあるんでしょうか?