【ピカブイ】雑談・攻略・質問掲示板 コメント一覧【ポケモンレッツゴー】

URLコピー

コメント(9115件)

今さっきここの掲示板での交換でははないのですが、ランダム交換で、色ドードリオが「Tim」という者に取られてしまいました。ランダム交換で会うことはないと思いますが、もし、Timに会ったときの交換は本当に気をつけてください。本当に詐欺って怖いですね…自分自身ももっと気をつけることにします…
↓証拠の写真です。通常色スターミーが送られて来ました。

返信(2件) 2019年5月1日に返信あり

最初に色見せて、いざ交換って時に通常色に差し替えてくるやつでしょ。私も引っかかったことあります。相手は日本人なんで違う人だけど。盗られたことよりも、稚拙な手口にまんまと引っかかった自分にショックでした。まあしょうがないですよ。引きずらないで、切り替えて楽しみましょ。大半は老いも若きも、気のいいポケモン好きですよ。

その言葉とても励みになります……
お互いそういうことに会わないように気をつけましょうね。
返信ありがとうございます。

今、伝説系の色違い狙ってる方っているんでしょうか?

ミュウツーよりは早く来てくれました
以前出た回数参考にさせて下さった人ありがとうございました
残りはファイヤーのみです

返信(2件) 2019年4月28日に返信あり

色サンダーおめでとうございます。ピカブイなら祈祷師にお願いすれば性格が100%一致するので性格が合わないことはないですもんね。色ファイヤー大変ですが頑張って下さい。

ありがとうございます!
性格固定出来るのは有難いですよね(´ ˘ `)

はい、色ファイヤーも頑張ります!

すべて性格一致として記載。

1、色ミュウツー>色A(アローラ)
2、色プテラ
3、色伝説三鳥、色カブト、色オムナイト
4、色メルメタル
5、国産ミュウ(臆病ならもうちょっと上行ける)>色メルタン、通常色メルメタル
⬆ここから かなり差がある⬇
6、色ストライク、色ラプラス、色カビゴン、色ガルーラ、色ヒトデマン、色ケーシィ、色カイロス 等 の人気色違い
7、色ガーディ 等 のピカブイバージョン限定色違い、御三家等のレアポケ扱いの色違い
8、通常ミュウツー、その他の色違い
9、色ポッポ系、色オニスズメ系、色コラッタ系、色ズバット系、色ラッキー、色メノクラゲ系
1O、通常色伝説三鳥
11、通常ライチュウ>通常色以下略>メルタン

ストライクの逃げモーションについて。これから色ストライクを入手する為連鎖したいのですが色ストライクを入手した方がいて連鎖をした方がいれば逃げモーションをもし宜しければ教えてくれませんか?

返信(9件) 2019年4月27日に返信あり

しばらく前にやったのであまり正確には覚えてませんが…
円が動いてるまま、鎌を開いて?こっちに威嚇してきたら逃げられたかなと思います

情報ありがとうございます。円が動いてるまま、鎌を開いて?こっちに威嚇してきたら逃げた方が良さそうですね。

ストライクの逃げモーションについて情報をくれた方ありがとうございます。鎌を開いたら逃げる合図みたいなのでそれをされたら無理せず素早く逃げています。途中逃げモーションが早くなり逃げられそうで連鎖が続かずでしたが何とか72連鎖を超えて73匹目からこれまではオレンジ色の輪っかだったのが黄色になり少し捕まえやすくなりました。今は74連鎖まで捕獲しました。まだ色ストライク出ていないですがまだもう少し通常色を捕獲して緑の輪っかになったら捕獲をやめて色ストライクが出るまで粘ってみます。

あれから99連鎖して100匹目からはストライクの捕獲の輪っかがやっと緑になって捕まえやすくなりました。あとは色ストライクが出るのを待つだけです。

100匹おめでとうございます。
逃げモーション早くなりますよね。
鎌を開いて威嚇してきても逃げない時も時々あるのですが、欲張って投げるより先に逃げた方がいいですよね。
レアポケモンではないので4,5匹出てくるから、こちらから逃げたところでですし。
自分は色ストライクでて逃げモーション取られたので連鎖切れら方が嫌だったのでこちらから逃げましたが、2匹目はずーっと出てこなくて辛かったです。
早く色ストライク捕まえられるといいですね。
頑張ってください!

ありがとうございます。今はお出かけ中なので帰ってから続きをします。色ストライクが出て逃げモーションが早くならずすんなり入ってくれればいいのですがね。色ストライクが逃げモーションをしたら無理せず逃げた方がいいですね。連鎖を途切れたくないですね。。

本日朝からやって先程ようやく色ストライクをプレミアボールで捕獲しました。アメ集めもして捕獲しながらやり134匹目で出現して1回で捕まえらたので良かったです。ストライクの逃げモーションについて教えてくれた方ありがとうございました。ピカ版初の色違いです。

ID違いますが同じ人です。
おめでとうございます!よかったですね!
ストライクはピカ限定版でありレートでもそこそこ高いので、交換でも重宝すると思います。
連鎖切れてなくて、まだ粘れる気力があるのなら交換用のもゲットするのをお勧めします。

ありがとうございます。今は交換用に2体目を入手するため粘っています。友達の分も入手したいので最低でもあと2体は入手したいです。ゴールデンウィーク中であと休みが8日あるのでまだ頑張って粘ってみます。

ミュウの個体値まだあげてないんですが、
控えめで攻撃がもともと低いので金冠使うより
銀冠2つで防御素早さをあげた方がいいですか?

返信(14件) 2019年4月24日に返信あり

イカサマのダメージ緩和には良いと思います。物理技は捨てないとですが、逆に自分もイカサマ持たせるとかも、

イカサマと混乱のダメージ緩和を狙ってますが
特殊メインすぎると読まれやすすぎですかね

ひかえめなら銀の王冠を2つ使い素早さと防御を最高にした方がいいですね。攻撃は上げない方がいいです。イカサマと混乱のダメージを少なくする為です。

ありがとうございます。
せっかくの低めの個体値なので、このまま防御素早さだけ上げようと思います。

主さん物理アタッカーなら金の王冠で6Vに鍛えても大丈夫ですが特殊アタッカーは攻撃以外を銀の王冠で鍛えた方がいいです。

ひかえめななので、攻撃低め一択ですね。
素晴らしい理想個体で羨ましいです(*^ω^*)

ちなみに控えめの時点で、不一致イカサマは乱数MAX引いても半分削れないからどうでもいいっちゃどうでもい。混乱自傷なんてさらにどうでもいい。でも俺もなんだけど、そこにこだわっちゃう。

イカサマ覚えさせてみようかなと思ったんですが、物理なんですね。
あまり対戦とかしないのでわからず特殊かと思ってました笑
タイプ不一致ですし控えめなので保留にしときます。

物理ですけど、相手の攻撃力依存なんで、控えめだろうがラッキー(Aが文字通り5)だろうが、メガミュウツーYに当てたらステロ込でワンパンっすよ。メガスピアーにも通りがいいので相手のエース潰しの選択肢として一考です。

あっ、ちなみにラッキーはイカサマ覚えません。攻撃力が低い象徴として用いました。

ちなみについてでに、皆がイカサマ・イカサマって連呼するのは、ミュウの攻撃力が高いと、相手にイカサマを打たれると、ミュウの負うダメージが増えるからです。ミュウはエスパータイプで悪技は弱点でさらに攻撃力も高いので、特に気にするところです。

あと『控えめの時点で、不一致イカサマは乱数MAX引いても半分削れない』、これは例えばマルマインにミュウがイカサマを当てられてもダメージはフルHPの半分もいかないよってことです。

イカサマはMAX引いても半分削れない っていうのは、こちらが攻撃として仕掛ける時ではなくて受ける時の話ってことですか?
ミュウが出す技としてのイカサマの話をしてるのかと思いました…

対戦ほぼしないので素人丸出しですいません
宝の持ち腐れ感がありますね笑
臆病ではないからそこまでの宝じゃないかもしれませんけど

エース潰せる可能性があるならイカサマもありなんですね
でも素早さの補正はかかってませんから、あちらからワンパンされませんか?

受ける側の話です。紛らわしい表現で申し訳ないです。

ミュウは大抵一発は耐えますよ。メガミュウツーYのシャドーボールで6~7割持ってかれます。メガスピアーはかなりとんちんかんなことを書いてましたね。この子のダメージソースはとんぼがえりなんで、一発耐えてもミュウが攻撃を当てることはないです。仮に攻撃を当てるチャンスがあったとしても、サイコキネシスで一発なんでイカサマじゃなくていいですね。

とんぼがえりも面白いですよね。当てて交替するという。ポケモンは変な技がいろいろあるので、勝ち負け関係なくバトルで使ってみると楽しいですよ。

タチ悪い当て逃げですね笑
最近のポケモンやってなくてフェアリーとかあまり馴染みがないですし、逆さバトルとかも知らないので奥が深そうですね。
そうですね、とりあえず勝ち負けよりバトルに慣れて楽しんでみようと思います。

なぜミュウは臆病が人気なのですか?
素早さ上げてるミュウって火力足りずに4にません?
火力か耐久上げないとまともに戦えないと思います

返信(1件) 2019年4月24日に返信あり

素早さはピンポイント、火力と耐久は平等に効果的ですもんね。
ただミュウの場合、同速のサンダー、ドククラゲが必ずしもS上げマストでないところが考えどころかも。下にも気になるのがちらほらいませんか?(無補正ならS90の上方補正に抜かれる)

うーん…個人的な意見ですが、挑発だったらS上げ、鬼火・電磁波なら無補正もいいかなと思いました。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. オムナイトの入手方法、進化、能力、マスタートレーナーの場所など詳細情報
  2. 【ピカブイ】ストーリー攻略まとめ【簡易チャート付き】【ポケモンレッツゴー】
  3. オムスターの入手方法、進化、能力、マスタートレーナーの場所など詳細情報
  4. 【ピカブイ】色違いポケモン一覧【ポケモンレッツゴー】
  5. 【ピカブイ】【ニビシティ】ジムリーダー「タケシ」攻略【ポケモンレッツゴー】

新着コメント

トップへ