Newポケモンスナップに登場する200種類以上のポケモンたち。
今回はそんなポケモンの中で幻、伝説のポケモンを除く撮影難易度の高いポケモンをまとめていきます。
ポケモン一覧
ビークイン
出現場所 |
フロレオ公園(夜) |
コース終盤のクリスタフラワーを発光させます。

その時に周辺にいるミツハニー がイルミナ化することで、ビークインを連れて花畑に戻ってきます。

ここで現れたビークイン を撮影すると、リクエスト「働くのは誰のため?」を達成することができます。
また同じタイミングでメロディを流し、ビークインとダンスをするミツハニーをメインに撮影するとリクエスト「女王さまとダンス」を達成できます。
ケッキング
出現場所 |
ミッケジャングル(夜) |
ケッキング はコース序盤の分岐ルートを左に進んだ先にすぐ後姿が見えます。

このケッキングを数回サーチしましょう。
すると通常では右に曲がっていきますが、サーチすることで左に曲がります。
その先で木の中に隠した果実を食べる姿を撮影できます。
この姿のケッキングを撮影できると、リクエスト「果実の行方」を達成することができます。

カメックス
出現場所 |
コピアリーフ(夕) |
コース序盤にある巨大な渦の中心に数回イルミナオーブを投げ入れましょう。

すると海中から回転しながらカメックス が現れます。
この浮上したカメックスを撮影するとリクエスト「ぐるぐる発射!」を達成することができます。

カクレオン
出現場所 |
樹海 |
透明化したカクレオン はサーチしても???のままで反応しません。

写真にカクレオン として残すには、透明化状態のカクレオンにイルミナオーブを当てなければなりません。

キュウコン
出現場所 |
樹海(2つめの季節:冬) |
2つめのコースを入ってすぐにいるサーナイト とそのサーナイトを追いかけるシキジカを奥まで誘導しましょう。
サーナイトに数回イルミナオーブを当てることで誘導することができます。

サーナイトは何度か移動を繰り返しますが、イルミナオーブを当てるのは最初の1度だけで構いません。
そうすることでサーナイトは途中で姿を消します。

シキジカがキュウコンの前に移動しますので、このタイミングでシキジカにふわりんごを当てましょう。
するとその行動に怒ったキュウコンが上から降りてきます。

キュウコンにふわりんごを当てると、キュウコンは鬼火を繰り出しますので、この瞬間を撮影すると良いでしょう。
なおこの姿を撮影できると、リクエスト「揺らめく炎」を達成することができます。

サンダース
出現場所 |
ハナレ洞窟 |

サンダース は分岐ルート①、②を進んだ先の草むらに隠れています。

このサンダースにふわりんごを2回当てることで草むらから飛び出してきます。
飛び出してきたサンダースにイルミナオーブを当てると、放電中のサンダースを撮影することができます。

また、飛び出してきたサンダースをふわりんごを使って、その先に隠れているバケッチャの元へ誘導し、イルミナオーブを当てるとサンダース が放電します。
この姿を撮影することができればリクエスト「体毛を逆立てて」を達成することができます。

ギャラドス
出現場所 |
ヨーヨーリバー(昼) |
顔を出したギャラドス を撮影するには、コース途中で滝の裏に隠れたクリスタフラワーと、それ以外に存在する3つのクリスタフラワーのうち2つ以上を発光させなければなりません。
- 滝の裏

- 1つめ

- 2つめ

- 3つめ

これらの条件を達成することで、最後のエリアにギャラドスが現れます。

まとめ
いかがでしたか?
まだこれらのポケモンに出会えていない方は参考にしてみてください!

コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち