本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc
©2018 Niantic, Inc. ©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon・モンスターボールは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
2018年の1月くらいからずっといますよ。
IDが表示されないときからいました。
作りました。
そんなわざわざ書かなくたって大丈夫ですよ。全く問題起こしたわけでもないので(^_^.)
色パウワウも色ビリリダマも色コイルもいないんですよね〜欲しいですが残念……………
まぁ僕もb95〜さんがここに来たてのころは結構交換してたので、もう出せるもの出しちゃった感じなんですよね。あと僕もイーブイ版なので、ピカ版限定色ポケ出せないんですよね。ハルーさんご指摘ありがとうございます!何かあったら交換しましょうね。
色伝説はみんなそれくらい掛かりますね。1週間以上かかる人も沢山いるんで…大変でしょうが、頑張ってくださいね。
別アカウントで最初からプレイできます。Switchオンラインはファミリーパックを買えば適用されます。それ以外は1アカウントまでになります。
巨大なブーメランかな。
レート表です。
すべて性格一致として記載。
1、色ミュウツー>色A(アローラ)
2、色プテラ
3、色伝説三鳥、色カブト、色オムナイト
4、色メルメタル
5、国産ミュウ(臆病ならもうちょっと上行ける)>色メルタン、通常メルメタル
⬆ここから かなり差がある⬇
6、色ストライク、色ラプラス、色カビゴン、色ガルーラ、色ヒトデマン、色ケーシィ、色カイロス、色サワムラー、エビワラー 等 の人気色違い、逆襲ミュウツー
7、色ガーディ 等 のピカブイバージョン限定色違い、御三家等のレアポケ扱いの色違い
8、通常ミュウツー、その他の色違い
9、色ポッポ系、色オニスズメ系、色コラッタ系、色ズバット系、色ラッキー、色メノクラゲ系
1O、通常色伝説三鳥
11、通常ライチュウ、>通常色以下略、メルタン
借りる側も貸す側も盗られたくないのなら、必ず見てください。ミュウツーを借りるなら色違いを貸すなどと同じレート同士で貸し借り、交換してください。ミュウツー借りるに対してミュウ、メルメタルなどを出すとほぼの確率で盗られます。
すごい…こんな荒らされてるの久しぶりに見た……
どれも平均的なんでジュゴンは使い道が……
わんぱくにして「どくどく、みがわり、こおりのつぶてみたいな先制技、たきのぼり」みたいな?