本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc
©2018 Niantic, Inc. ©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon・モンスターボールは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
25日からピカブイでは入手が難しいトサキントの色違いが実装されます。
サイホーンを42レベルまで育てればサイドンに進化しますよ。ドサイドンに進化させるには剣盾に移動させてプロテクターを持たせて通信交換すれば進化しますよ。サイドンの育成論には浅野ソラさんの動画を参考にすればと。
参考になるか分かりませんが自分の相棒イーブイはおくびょうで技構成はいきいきバブル、びりびりエレキ、わるわるゾーン、どはどばオーラです。
性格によりますね。いじっぱり、ようきなどの攻撃が上がる性格なら物理のめらめらバーン、すくすくボンバーですね。ひかえめ、おくびょうなどの特攻が上がる性格ならまひを狙えるびりびりエレキ、対戦をやるなら積み技で積んで来る相手に対して能力変化を元に戻すこちこちフロストを覚えさせるのもありです。いろいろ試して自分が納得行く技構成を見つけて下さい
ラランテスさんおまもり有り無しじゃそら色違いの出る確率変わりますよ。図鑑完成させておまもり有りでやれば少しは出やすくなりますよ。
殿堂入り後じゃないと入れませんよ。
わるだくみかめいそうを覚えさせるのもありです。あとレベル上げ頑張って下さい。
94レベルでcpも4500くらいでメタモンマスターになった方がいます。足りない場合はメタモンのアメでステータスを上げればいいと思います。
化石の近くでAボタンを押せば選べると思うのですが?あと進まないなら最悪データを最初からにしてもう一度やってみたらどうですか?
サンダーにはねやすめを使いましたか?はねやすめを使うとそのターンはひこうタイプが無くなりじめん技が当たります。