ポケモンGOと連動させて、ピカブイにポケモンを連れてくることができる「GOパーク」
ポケモンGOとの連動方法!GOパークの場所や使い方は?
ポケモンGOの中で捕まえたお気に入りのポケモンを、ピカブイでも使用する場合に気になるのが個体値です。
ポケモンGOから連れてきたポケモンの個体値がどのようにして決まっているのか、解説していきます。
目次
個体値の確認方法
ポケモンGOの「個体値」
ポケモンGOでは、捕まえたポケモンの個体値をその場で評価してもらうことができます。

詳しくは以下をご覧ください。
ピカブイの「個体値」
11番道路と12番道路の間にある建物の2階右奥の男性NPCに話しかけて、ジャッジ機能を解放します。

この機能が解放されると、簡単に個体値を確認することができます。
個体値の調べ方!ジャッジ機能の入手方法
実際に送ってみた
ポケモンGOのLvは「ポケモンレベル」と呼ばれるもので、以下のような個体値計算ツールを使って割り出します。
送ってみたポケモンは以下の通り。
ビードル
| ポケモンGO内 | ピカブイ内 | |
| Lv | Lv.13 | Lv.13 | 
| 評価 | 1(4段階中) | 1(3段階中) | 
| 高さ | 0.25m | 0.25m | 
| 重さ | 2.36kg(XS) | 2.15kg | 
オニスズメ
| ポケモンGO内 | ピカブイ内 | |
| Lv | Lv.29 | Lv.29 | 
| 評価 | 2(4段階中) | 3(3段階中) | 
| 高さ | 0.38m(XL) | 0.38m | 
| 重さ | 3.17kg(XL) | 3.04kg | 
ナゾノクサ
| ポケモンGO内 | ピカブイ内 | |
| Lv | Lv.30 | Lv.30 | 
| 評価 | 3(4段階中) | 3(3段階中) | 
| 高さ | 0.55m | 0.55m | 
| 重さ | 7.38kg(XL) | 7.16kg | 
モンジャラ
| ポケモンGO内 | ピカブイ内 | |
| Lv | Lv.20 | Lv.20 | 
| 評価 | 4(4段階中) | 3(3段階中) | 
| 高さ | 0.89m | 0.89m | 
| 重さ | 35.7kg | 28.0kg | 
上記の表を見てわかる通り、ポケモンGO内でのポケモンレベルは、転送した際にそのまま影響されます。
高さもそのまま引き継がれますが、重さについては若干ズレが生じています。
こうげき・ぼうぎょなどの個体値計算式
| 計算式 | |
| HP | GOのHP×2+1 | 
| 攻撃/特攻 | GOの攻撃×2+1 | 
| 防御/特防 | GOの防御×2+1 | 
| 素早さ | ランダム | 
ポケモンGOの個体値はピカブイへ引き継がれる!
ポケモンGOの個体値は、転送先のピカブイでも影響します。
高個体値のポケモンを転送したい場合は、以下の個体値計算機を使用してしっかりと厳選しましょう!
 
      
 
        
       
        
       
        
       
        
       
       
       
       
      
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ポケモンGO連動 個体値