目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
チョンチーも良い。アサギシティ(港がある町)でいいつりざおがもらえて船着き場でLV20が釣れてなみのり覚えさせて25でスパーク、27で進化でお手軽戦力。水ポケを受けて一致電気で倒せる。
中盤ならばキリンリキは意外とお勧め。即戦力でエンジュジムをほぼ完封できる。ノーマル持ちでゴースト無効。ユンゲラーのようにすばやさが高くないため、さいみんじゅつが少しウザいが、ゲンガーのゆめくいも半減。エンジュジムクリア後も役にたつ。アサギ、タンバ間の野生のメノクラゲ、ドククラゲ。タンバジム攻略、アジトとラジオ塔のロケット団攻略。四天王のキョウとシバ。エンジュ到達後すぐにチョウジ側に寄り道して捕獲可能。(出現率3割、レベル15前後、ねんりき初期装備)
●オススメできない ミニリュウの入手はコイン2100枚とコガネシティに来た段階ですぐ手に入るほど甘いものではない。 コインの購入だけで景品手に入れる資金も無いため、必然的にゲームコーナーに入り浸る必要が出てくるが、2100枚をゲームだけで集めるのはかなりの時間を要する。 後にカイリューになるとはいえ、中盤でオススメはできない。 ガーディの進化は石が必要で、金銀クリスタルにおいて石の入手はかなり後半、クリスタルでも運次第。 ガーディのままでは後半能力値的に厳しい場面が多く、とても中盤でオススメできるポ...
続きを読む...
●オススメできない ミニリュウの入手はコイン2100枚とコガネシティに来た段階ですぐ手に入るほど甘いものではない。 コインの購入だけで景品手に入れる資金も無いため、必然的にゲームコーナーに入り浸る必要が出てくるが、2100枚をゲームだけで集めるのはかなりの時間を要する。 後にカイリューになるとはいえ、中盤でオススメはできない。
ガーディの進化は石が必要で、金銀クリスタルにおいて石の入手はかなり後半、クリスタルでも運次第。 ガーディのままでは後半能力値的に厳しい場面が多く、とても中盤でオススメできるポケモンではない。 ロコンも同じ理由によりオススメは出来ない。
コイルはタイプは優秀なものの、電気技がでんきショックとでんじほうだけとなっており、かなり使いにくい。 かみなりはコガネで入手できるが、コイン5500枚と現実的で無い上に、命中不安。 殿堂入りまで火力不足が目立つためオススメはできない。
●オススメできる オススメ出来るのは金銀に限り序盤で出現する炎タイプのブーバー、素早さと特攻が高く先手を取りやすい。足の速さと火力の高さで回復を無駄にしないなどメリットが多い。
金曜日限定ながらラプラスも能力が高く、エンジュの時点で威力95のなみのりを覚えられ、後に自前でれいとうビームも広範囲に抜群を取れるという点でオススメできる。
イーブイをブラッキーに進化させる。これもオススメ。 ジョウトの時点で有用な悪タイプはブラッキーしかいない(ニューラは能力が噛みあっていない)、対エスパーに強く、イツキ、ナツメ、レッドのエーフィを完封できるので長い事使っていける。エーフィに進化させても高い素早さと特攻で活躍できる。
加えてここに戦力としてはケンタロスをオススメする。 俊足で火力が高く、タイプ一致ずつきを雑に使っているだけで一方的に殴れたりするので、そこそこの活躍が期待できる。 技マシンが安価で手に入るのも良い。
中盤以降おススメはラプラスかな。エンジュクリア後で加入レベル20はそんな低くはないし能力も高め、自力で四天王前には一致の冷凍ビームも覚える
いいっすね!
出現率は低いのですが、やけたとうのB1階に出現するブーバーはどうでしょうか。
弱い。却下
何を偉そうに
びっくりするほど進化石が手に入らない中だとマシな方なんだよな、ブーバー
クリスタルのコガネゲームコーナーで交換出来るのは、ケーシィLv5(100枚)、カラカラLv15(800枚)、ソーナンスLv15(1500枚)になっていますね。
クリスタル版はミニリュウ交換景品にないです!
ガーディはクリスタルでも野生で出現します。
ぬ
金銀がきあいだめ、クリスタルがバトンタッチです
マスターボールを持たせてポケモンを増やしマスターボールを増やしました。
イーブイのなつき度を高め、エーフィー若しくはブラッキーで、対抗
いあいぎりがスペース食うんだよな。ドーブルとミュウを除くと、二世代にて滝登りと居合切り両立できるのはスイクンだけか。...
イーブイのたまごを4つ孵化させるのに必要な歩数(35,840歩)を歩くと、レベル5のイーブイがレベル16まで育つと進化する計算...
「相手ポケモンが交代するタイミング」って心理戦としてもめちゃくちゃ限定的なんだから通常攻撃で威力60は欲しかった
作品に愛を感じた
チョンチーも良い。アサギシティ(港がある町)でいいつりざおがもらえて船着き場でLV20が釣れてなみのり覚えさせて25でスパー...
イシツブテが強い。序盤のジムの飛行、虫、ノーマル全部半減で飛行、虫は弱点もつけ、岩、地面技もレベルで覚えられる。入手...
頭大丈夫かこいつら…
LV37でつばさでうつは覚えられませんでした(銀でプレイ)
ラジオ塔イベント後にクルミからももらえます。
クリスタルは難易度下げてあるから頑張ってくれ
ああとゲームコーナー景品であるけど...20万円は無理か()
19番道路でヒトデマン釣ったら持ってました。ヒトデマンだったらどこでも確率で持ってそう
四天王戦は楽にクリア出来ました。ただ、ドラゴンタイプの技に光ものが無いのが残念ですが、基本的に強いです。
とても良いアイデアだった おかげで楽に勝てた
クリスタルではコガネシティのラジオ塔の一階のIDの抽選で下3桁一致佳の2等であればもらえます。
はい はい いいえ はい いいえ です
© Pokémon. © Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
チョンチーも良い。アサギシティ(港がある町)でいいつりざおがもらえて船着き場でLV20が釣れてなみのり覚えさせて25でスパーク、27で進化でお手軽戦力。水ポケを受けて一致電気で倒せる。
中盤ならばキリンリキは意外とお勧め。即戦力でエンジュジムをほぼ完封できる。ノーマル持ちでゴースト無効。ユンゲラーのようにすばやさが高くないため、さいみんじゅつが少しウザいが、ゲンガーのゆめくいも半減。エンジュジムクリア後も役にたつ。アサギ、タンバ間の野生のメノクラゲ、ドククラゲ。タンバジム攻略、アジトとラジオ塔のロケット団攻略。四天王のキョウとシバ。エンジュ到達後すぐにチョウジ側に寄り道して捕獲可能。(出現率3割、レベル15前後、ねんりき初期装備)
●オススメできない
ミニリュウの入手はコイン2100枚とコガネシティに来た段階ですぐ手に入るほど甘いものではない。
コインの購入だけで景品手に入れる資金も無いため、必然的にゲームコーナーに入り浸る必要が出てくるが、2100枚をゲームだけで集めるのはかなりの時間を要する。
後にカイリューになるとはいえ、中盤でオススメはできない。
ガーディの進化は石が必要で、金銀クリスタルにおいて石の入手はかなり後半、クリスタルでも運次第。
ガーディのままでは後半能力値的に厳しい場面が多く、とても中盤でオススメできるポ...
続きを読む...
中盤以降おススメはラプラスかな。エンジュクリア後で加入レベル20はそんな低くはないし能力も高め、自力で四天王前には一致の冷凍ビームも覚える
出現率は低いのですが、やけたとうのB1階に出現するブーバーはどうでしょうか。
クリスタルのコガネゲームコーナーで交換出来るのは、ケーシィLv5(100枚)、カラカラLv15(800枚)、ソーナンスLv15(1500枚)になっていますね。
クリスタル版はミニリュウ交換景品にないです!
ガーディはクリスタルでも野生で出現します。