なつき進化、おんがえしの威力などに影響する「なつき度」をドーピングアイテムで簡単に上げる方法について紹介しています。
ドーピングアイテムでなつき度上げ
ドーピングアイテムと呼ばれる「ポケモンの基礎ポイントを上げるアイテム」は使用時になつき度も上昇します。
これを活用すれば、面倒ななつき度上げも簡単に終わらせる事ができます。
大金が必要となりますが、お金さえあれば一番早くなつき度を上げられる方法です。
なつき度が上がるアイテム
すべてコガネシティのコガネ百貨店で購入できます。
アイテムでのなつき度上昇値
なつき度の上昇値は段階によって変化します。
- なつき度0~99 → +5
- なつき度100~199 → +3
- なつき度200~255 → +2
なつき度の段階と確認方法はこちらへ
→
なつき度を上げる方法まとめ!なつき度の確認方法と上昇値を紹介
なつき度上げに必要な数
ドーピングアイテムは「使用できる最大数が各10個」で、使える数は努力値によって変化します。
捕まえた時点・タマゴから孵化した時点なら最大数(全50個)まで使用できます。
現在のなつき度と目標 |
必要数 |
金額 |
捕獲 → なつき進化 (70 → 220) |
50 |
490000 |
捕獲 → なつき度最大 (70 → 255) |
67 |
656600 |
タマゴ → なつき進化 (120 → 220) |
37 |
362600 |
タマゴ → なつき度最大 (120 → 255) |
45 |
441000 |
※使用できる最大数を超えるため、捕獲→なつき度最大は実質不可能 |
アイテム増殖でもっと簡単に!
ドーピングアイテムを使ったなつき度上げは大金が必要になるので、お金稼ぎから始めると結構時間がかかってしまいます。
しかし「増殖バグは持たせたアイテムも増殖する」ことを利用すれば、お金稼ぎの手間も省くことができます。
各ドーピングアイテムをポケモンに持たせて増殖バグを使えば、大金を用意しなくてもなつき度上げを済ませる事ができます。
※バグ技のため、実際に行うと予期せぬ動作に繋がる恐れがあります。
→
バグ技「増殖バグ」はVC版でも再現可能!やり方も解説
コメント一覧(2)
54個ですよね
私なんぞが指摘をさせて頂いて恐縮なのですが、ご確認頂ければ幸いです。
孵化(120)からカンスト(255)までに必要な数は45個ではなく52個のはずなので、孵化させた場合でも、ドーピングだけでは最大にできないはずです。以下計算式です。
27×3+120=201
27×2+201=255
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
お役立ち なつき度