VC版 ポケットモンスター金銀クリスタルでおすすめの努力値稼ぎ方法「アンノーン狩り」についてまとめています。アンノーン狩りの方法、おすすめの理由、上限に必要な数などを掲載しています。
アンノーンで努力値稼ぎ
金銀クリスタルでの努力値稼ぎにはアルフのいせき に出現する「アンノーン 」がオススメです。
アンノーンはアルフの遺跡のパズルをクリアすると、大広間で出現するようになります。
アンノーンがおすすめの理由
金銀クリスタルは努力値の仕様が現在と大きく違うため、特定のポケモンを倒して努力値を調整する必要がありません。
レベル100になっても努力値を得られるので、基本的には何を倒して稼いでも良いです。
ただし「種族値=努力値」という特性上、バランスが良い種族値のポケモンが努力値稼ぎに適しています。
アンノーンの種族値(努力値)
アンノーンの種族値はバランスがよく、出現レベルの割に高めの努力値が得られます。
アンノーンの出現場所には他のポケモンも出ないため、安定して下記の努力値が得られます。
|
||
HP:48 |
攻撃:72 |
防御:48 |
特攻:72 |
特防:48 |
素早さ:48 |
上限レベルまでに必要な数
アンノーンは一番低い種族値が48なので、すべての努力値を上限レベルにするには下記の数を倒す必要があります。
- 努力値0でスタート → 1313体
捕まえたばかりのポケモン、孵化したてのポケモンはすべて努力値0 - 努力値25600でスタート → 780体
努力値0のポケモンにフルドーピングした場合の数値
努力レベル63(最大)に必要な努力値が63002で、アンノーンの種族値48を割った数値になります。
[PR]
特定の努力値だけ上げたい場合
アンノーンはすべての努力値を上げたい場合にオススメのポケモンです。
(金銀クリスタルでは努力値の合計に制限がありません)
特定の努力値だけ上がれば良い場合には、それぞれの種族値ランキングを参考にしてみてください。
コメント一覧(3)
アンノーンが推奨される理由は種族値だけではなく低レベル固定(経験値リセットの手間が少ない)、時間帯を問わない高出現率、ラジオで出現率2倍という努力値の為にスタッフが設定したとしか思えない好条件があるからです。
コダックやモンジャラの場合は、倒す数は少なくても結果的にはアンノーンより時間がかかると思います。
質問です!
②の高速船の1回分とは,
1.アサギからクチバへの渡航
2.クチバからアサギへの渡航
3.往復の渡航
のどれを指すのでしょうか?
あまり努力値の仕様を理解していないもので…
教えて頂ければ幸いです!
①攻撃種族値以外は、コダックやモンジャラのほうがバランスが取れており、780体より少ない討伐数で済みます。
②ジョウトとカントーを結ぶ高速船で、全トレーナーの全ポケモンを倒す場合、フルドーピング後に28回船に乗れば努力値MAXです
ぜひ拡散してください‼
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
お役立ち 努力値