強いポケモンや役に立つポケモンなど、序盤で入手しておきたいオススメのポケモンを紹介しています。
バトルにおすすめのポケモン
メリープ
序盤では貴重な電気タイプで、水タイプ対策になるので最初にヒノアラシを選んだ場合は特に有用です。
2段階進化のポケモンなので、デンリュウ まで進化させればずっと使っていけます。
出現場所:32ばんどうろ (金銀のみ、草むら)
ウパー
みず・じめんタイプのため、くさタイプ以外の弱点がありません。
みずでっぽう もすぐに覚えるので、チコリータ・ヒノアラシを選んだ場合にはおすすめです。
出現場所:32ばんどうろ (草むら)
クラブ
攻撃の種族値が高いキングラー に進化するため、長く使えます。
捕まえるには32ばんどうろ でもらえるボロのつりざお が必要です。
出現場所:ヨシノシティ (つり) など
タマタマ
序盤では貴重なエスパータイプです。特攻の種族値が高いナッシー に進化します。
入手するにはウバメのもり でもらえるわざマシン2 ずつき が必要です。
出現場所:ヒワダタウン (ずつき) など
ケーシィ
2段階進化でミュウツー に次いで特攻が高いフーディン になります。
フーディンに進化させるには通信交換が必要です。
出現場所:34ばんどうろ (草むら)
役に立つポケモン
ゴース
アカネのミルタンク対策として有用です。
通信交換が必要ですが2段階進化でゲンガー になるので、他のバトルでも戦力になります。
出現場所:マダツボミのとう (夜)
スリープ
捕まえておくとコガネシティ でワンリキー と交換してもらえます。
ワンリキーはアカネのミルタンク対策として有用です。
出現場所:34ばんどうろ (草むら)
メタモン
育て屋でタマゴを作りたい時に役立ちます。
タマゴ未発見グループ以外のポケモンであれば、メタモンと一緒に預ける事で必ずタマゴを作れます。
出現場所:34ばんどうろ (草むら) など
コメント一覧(12)
ここはニートの巣窟か!
子供認定されること言った時点でまぁ
実年齢がそうならあたりだし、実年齢がそうでなくても精神年齢が幼稚だということにしかならないから、
外れないしね〜。
ホンマそれな
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
お役立ち おすすめポケモン