ポケモンが増やせることで有名な裏技「増殖バグ」がVC版の金銀クリスタルでも使えるのか、どんな方法でやると増殖するのかを解説しています。
注意
当ページで紹介しているのはバグ技です。
実際に行うとポケモンの消失など、予期せぬ動作に繋がる恐れがあります。
増殖バグとは?
増殖バグは金銀の発売当時「ポケモンが増やせる」と子どもたちの間で有名になったバグ技です。
手軽さに再現できたため、歴代シリーズの中でもトップクラスで有名なバグ技です。
VC版でも再現可能
3DSのバーチャルコンソール版「ポケットモンスター金銀」でも、このバグ技は再現可能です。
やり方も昔と同じですが「VCメニュー」のリセット機能を使うと、さらに手軽に出来るようになっています。
クリスタル版でも再現可能
クリスタルバージョンでも増殖バグ自体は残っていますが、成功率が下がっています。
失敗時にフリーズする・バグポケモンが生成されてしまうなどのリスクがあります。
増殖バグのやり方
増殖バグは特定の手順・タイミングでレポート中に電源を切る事でポケモンを増やせます。
手順は下記に記載しますが、様々なリスクがありますので行う際には自己責任でお願い致します。
注意
バグ技のため、手順通りにやっても再現できない可能性や予期せぬ動作に繋がる恐れがあります。
ポケモンの消失やセーブデータに影響を与える可能性がありますので、ご注意ください。
増殖バグの手順
①増やしたいポケモンを手持ちに入れる
1回に最大5体まで増やせます。
②パソコン前でレポートを書く
どこのポケモンセンターでも可能です。
③ポケモンをボックスに預ける
増やしたいポケモンをすべてボックスに預けます。
逆につれていったポケモンは消失するので、あずける以外の操作はしないようにしましょう。コメントでの情報提供ありがとうございます。
④ボックスを変える
先ほどポケモンを預けたのとは違うボックスに切り替えます。
ボックス切り替えによるセーブ中に次の項目を行います。
⑤レポート中に電源を切る
ボックス切り替えによるセーブ中に「でんげんを きらないで」と表示された辺りで電源を切ります。
VCメニューのリセットでも可能です。
⑥電源を入れると増殖している
成功すると手持ちとボックスの両方にポケモンがいます。
持たせている道具も増殖します。
もっと増やしたい場合は再び①から繰り返せば、何度でも増やす事ができます。
(同じポケモンを連続して増やす場合は③~⑥を繰り返す)
コメント一覧(90)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
これって個体値も変化するんだよな
より良い個体値のポケモンを作れる
マスターボールを持たせてポケモンを増やしマスターボールを増やしました。
自演草
関連カテゴリ・タグ
お役立ち バグ技