目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
逆にリメイクでは、秘伝のロッククライム必須に特定の日に戦う等あられ対策も必要、ピカチュウはでんきだま持ちのボルテッカー搭載で、かなり苦戦しました。
リメイク前は薬漬けオーダイルのみで突破可能。 第2世代の技マシンでかくとうの攻撃技は爆裂と岩砕きしかないためカビゴン対策としては不向き。ゴーストタイプの呪いや滅びの歌の突破のほうが楽です。 シロガネ山到達からバンギラスを育てる手間があるならそこまでに育てたポケモンを伸ばしたほうが早いです。バンギラスがゴーストタイプの技を覚えるとありますがあくむとのろいしか覚えないのにどう攻撃するというのでしょうか。かみ砕くがあるので問題はありませんが。
正直しっかりと育てたお好みのパーティでいけるので(最悪薬で積みまくる)あまり考えなくてもいいと思います。
強いてオススメを上げるなら、クリスタル版なら神速カイリューが居ればタイプ的に受けながら麻痺を撒けたりピカチュウエーフィに物理で強く出れます。ゴーストタイプはカビゴンに強く出れます。マルマインやデンリュウで光の壁を貼ればカビゴン以外のタイプ一致攻撃をほぼ半減できます。 入手難易度を考慮したうえでのお勧めです。
ガバガバで草
神
大昔だから記憶が曖昧だが、この時はレベル86ぐらいのオーダイル一匹で無双した事は覚えてる
バクたろう、エーたろう、二ョたろう、ウーたろう、キマたろう、トゲたろうでレッド倒した
誰?
ゴールド乙
懐かしすぎて草
作品に愛を感じた
バクフーンレベル65一匹で初手ピカチュウの時にスペシャルアップ×6、火炎放射と雷パンチで全抜きできた
カビゴンは黒い眼差し+滅びの歌のムウマが一番安定でしょ。 100%完封出来るぞ。 野生のムウマ捕まえてレベル1上げれば準備完了だしね。
LV52〜54の手持ち ブラッキー、ブーバー、ヤドラン、ガルーラで突破しました。 ブラッキーの耐久が強いです。
ぶっちゃけリメイク前はコンピュータも強くないし、旅パ+捕まえたホウオウorルギアをレベル50強にしておけばなんとかなる
シナリオ攻略中オーダイル以外何一つ育ててなかったけど、レッド到達時点でLv75あったからスペシャルアップ×6の薬漬け戦法で余裕撃破した 技構成は波乗り/ハイドロポンプ/冷凍パンチ/噛み付く 自分はピカチュウ、フシギバナ撃破後のエーフィ対面で積んだ
というか今回クリスタルVCをプレイして初めて第2世代というものに触れたが、オーダイルさえ育てておけばストーリーは余裕でクリア出来るな 秘伝要員を除けばほぼオーダイル一匹旅みたいなもんだった ヒノアラシかチコリータを選んだ時は…
みさきの小屋(マサキのいえ)にいるおじいさんにヒトデマンを見せると貰える
クリスタルでにじいろのはねを手に入れるためにはエンテイスイクンライコウを全部入手します.金は40銀は70クリスタルは60です
クリスタルではスイクンは草むらに逃げずにやけたとうでそのままバトルです.金銀は3匹とも逃げますがクリスタルはエンテイと...
対エスパーにだったら何の技良い?
これって個体値も変化するんだよな より良い個体値のポケモンを作れる
ぬ
金銀がきあいだめ、クリスタルがバトンタッチです
イーブイのなつき度を高め、エーフィー若しくはブラッキーで、対抗
いあいぎりがスペース食うんだよな。ドーブルとミュウを除くと、二世代にて滝登りと居合切り両立できるのはスイクンだけか。...
イーブイのたまごを4つ孵化させるのに必要な歩数(35,840歩)を歩くと、レベル5のイーブイがレベル16まで育つと進化する計算...
「相手ポケモンが交代するタイミング」って心理戦としてもめちゃくちゃ限定的なんだから通常攻撃で威力60は欲しかった
チョンチーも良い。アサギシティ(港がある町)でいいつりざおがもらえて船着き場でLV20が釣れてなみのり覚えさせて25でスパー...
イシツブテが強い。序盤のジムの飛行、虫、ノーマル全部半減で飛行、虫は弱点もつけ、岩、地面技もレベルで覚えられる。入手...
頭大丈夫かこいつら…
LV37でつばさでうつは覚えられませんでした(銀でプレイ)
ラジオ塔イベント後にクルミからももらえます。
クリスタルは難易度下げてあるから頑張ってくれ
19番道路でヒトデマン釣ったら持ってました。ヒトデマンだったらどこでも確率で持ってそう
四天王戦は楽にクリア出来ました。ただ、ドラゴンタイプの技に光ものが無いのが残念ですが、基本的に強いです。
© Pokémon. © Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
逆にリメイクでは、秘伝のロッククライム必須に特定の日に戦う等あられ対策も必要、ピカチュウはでんきだま持ちのボルテッカー搭載で、かなり苦戦しました。
リメイク前は薬漬けオーダイルのみで突破可能。
第2世代の技マシンでかくとうの攻撃技は爆裂と岩砕きしかないためカビゴン対策としては不向き。ゴーストタイプの呪いや滅びの歌の突破のほうが楽です。
シロガネ山到達からバンギラスを育てる手間があるならそこまでに育てたポケモンを伸ばしたほうが早いです。バンギラスがゴーストタイプの技を覚えるとありますがあくむとのろいしか覚えないのにどう攻撃するというのでしょうか。かみ砕くがあるので問題はありませんが。
正直しっかりと育てたお好みのパーティでいけるので(最悪薬で積みまくる)あまり考えなくてもいいと思います。
強いてオススメを上げるなら、クリスタル版なら神速カイリューが居ればタイプ的に受けながら麻痺を撒けたりピカチュウエーフィに物理で強く出れます。ゴーストタイプはカビゴンに強く出れます。マルマインやデンリュウで光の壁を貼ればカビゴン以外のタイプ一致攻撃をほぼ半減できます。
入手難易度を考慮したうえでのお勧めです。
神
大昔だから記憶が曖昧だが、この時はレベル86ぐらいのオーダイル一匹で無双した事は覚えてる
バクたろう、エーたろう、二ョたろう、ウーたろう、キマたろう、トゲたろうでレッド倒した
バクフーンレベル65一匹で初手ピカチュウの時にスペシャルアップ×6、火炎放射と雷パンチで全抜きできた
カビゴンは黒い眼差し+滅びの歌のムウマが一番安定でしょ。
100%完封出来るぞ。
野生のムウマ捕まえてレベル1上げれば準備完了だしね。
LV52〜54の手持ち
ブラッキー、ブーバー、ヤドラン、ガルーラで突破しました。
ブラッキーの耐久が強いです。
ぶっちゃけリメイク前はコンピュータも強くないし、旅パ+捕まえたホウオウorルギアをレベル50強にしておけばなんとかなる
シナリオ攻略中オーダイル以外何一つ育ててなかったけど、レッド到達時点でLv75あったからスペシャルアップ×6の薬漬け戦法で余裕撃破した
技構成は波乗り/ハイドロポンプ/冷凍パンチ/噛み付く
自分はピカチュウ、フシギバナ撃破後のエーフィ対面で積んだ
というか今回クリスタルVCをプレイして初めて第2世代というものに触れたが、オーダイルさえ育てておけばストーリーは余裕でクリア出来るな
秘伝要員を除けばほぼオーダイル一匹旅みたいなもんだった
ヒノアラシかチコリータを選んだ時は…