今回の更新で、ゲンガーいろちがいのすがたのスーパーチャレンジが開催されました。イベントステージとしては初登場ですが、今回はゲット後の再挑戦でスキルパワードロップがあります。
ステージの特徴
・HPは約15500
・手数は16
・捕獲率は、6+(残り手数×5)%
・ゲット後の再挑戦でスキルパワードロップの可能性あり
スタート時のオジャマ
初期配置として、鉄ブロック8個
バトル中のオジャマ
その後は、2ターン後に中央に2×2の形で鉄ブロックを4個出すオジャマを2回まで出した後、5ターン後に鉄ブロックを12個出すオジャマを繰り返してきます。
メガ進化枠の選び方
ゲンガーいろちがいのすがたは「ゴースト」タイプなので、相性の良いタイプは「あく」「ゴースト」となります。これまでに登場しているメガ進化ポケモンには、メガゲンガー、メガバンギラスいろちがいのすがた、メガヤミラミ、メガサメハダー、メガジュペッタ、メガアブソル、メガヤミラミハロウィンがいます。
今回はメガヤミラミやメガアブソルがおすすめです。
その他のポケモンの選び方
ばつぐんが取れる「あく」「ゴースト」タイプから、攻撃力が高いポケモンを選びましょう。
「ファントムコンボ」を持つルナアーラ、スキルチェンジで「ブロックくずし+」が使えるイベルタル、「さいごのちから」を持つヨノワール、「おどろかす」を持つマニューラなどがおすすめです。
スキルの発動率
上に挙げたそれぞれの能力の発動率は以下の通りです。
「ファントムコンボ」の発動率は・・・3マッチで5%、4マッチで100%、5マッチで100%
「ブロックくずし+」の発動率は・・・3マッチで50%、4マッチで100%、5マッチで100%
「さいごのちから」の発動率は・・・3マッチで50%、4マッチで100%、5マッチで100%
「おどろかす」の発動率は・・・3マッチで20%、4マッチで30%、5マッチで100%
※発動率は3DS版のものです。スマホ版では若干異なることがあります。
バトルの戦略
まずはなるべく速くメガ進化させましょう。12個鉄ブロックのオジャマが出る前にメガ進化できないと、クリアが難しいです。
筆者は、メガアブソルLv.9(メガスキルアップ0個・わすれさせるスキルレベル1)、バンギラスいろちがいのすがたLv.10(バリアはじきスキルレベル1)、ダークライLv.5(ねむらせるスキルレベル4)、ゲンガーLv.9(5つのちからスキルレベル1)の編成で挑みましたが、ノーアイテムでは3分の2程度しか削れなかったため、メガスタートとパワーアップを使用、9手残り51%のモンスターボールでゲットしました。
スキルパワーの考え方
ゲンガーいろちがいのすがたはゴーストタイプで初期攻撃力は70、能力はやみうち、スキルチェンジは今のところありません。
メガ進化できるポケモンではありますが、1戦にライフ2消費ですし、無理に育てなくても良いでしょう。
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
ゴーストタイプなので「ねむらせる」は効きません。
関連カテゴリ・タグ
イベント攻略 ゲンガーいろちがい スーパーチャレンジ ゲンガー