目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
これって個体値も変化するんだよな より良い個体値のポケモンを作れる
マスターボールを持たせてポケモンを増やしマスターボールを増やしました。
今、他の誰かもここのコメントをみていると信じて GBC実機でクリスタル でんげんをきらないでくださいが表示されたのを確認したタイミングで電源スイッチオフが再現性高い 上手く行かない時は、失敗時の状態で早いか遅いか判断できる。 増殖したいポケモンが手持ちになくボックスが切り替わっていて、預けたボックスにポケモンがいる場合、セーブが正常に終わったタイミングなので遅い 増殖したいポケモンが手持ちにあり、ボックスに変化が無い場合、早い この早い遅い間のわずかなタイミングしか成功しないので体感で調整するしかない。 3体以上増殖ポケモンをボックスに入れてままバグを続けると、つれていく時のフリーズの確率が上がるので、慎重を期すならオリジナル1体で繰り返すのが安定する。 コピーは1体連れ出すアイテム回収逃すor別ボックスに保管の後 オリジナルで増殖する コピーで増殖しようとすると、フリーズが高確率になる 上記全て「個人の感想」です。
eショップのサ終間近の時に買ったVC版クリスタルでは出来ませんでした。
タウリン持たせたポッポをボックス9に預けてボックス8に変更。 →レポート中に3DSメニューのリセット →レポート中に3DSの電源OFF 両方試しましたが、手持ちにタウリンポッポいてボックスは空。
VC版クリスタルでやってたら、本来覚えられない技を覚えさせられたり、別のポケモンが色違いになったりする現象が発生。 これらのポケモンは見た目だけで、育て屋に預けると本来の姿になって、進化させると保持できるという挙動から、 どうやら金銀の虫取り大会バグと同じ現象が発生しているらしい。
VC版で初めて試しました。1匹→2匹の増殖は問題なくできましたが、2→4にした後にボックスを開いてそのポケモンのところまでいくと「このゲームはゲームボーイカラーせんようです」とポケモンのロゴとアンノーンの絵が表示されバグって進行不能になりました。 そのボックスを使わなければこのままストーリーは進行できそうですので参考になればどうぞ。
私も同じバグに遭遇しましたが、解決出来ました。
適当ないらないポケモンをバグボックスに預けることで、フリーズせずにボックス内を見れるようになります。バグボックスに入ったら増殖ポケモンを全て逃す事でフリーズバグが解消しました。
過去のコメントを遡ってみたら私と同じ方法でフリーズの解消をされてる方が居ましたね。
今し方判明した事ですが、ニックネームが付いたポケモンでは解消しませんでしたので、そこだけ注意が必要です。
ポケモンの日だったので久々にVC版のクリスタル起動してマスターボールを持たせたミュウツーを増やそうとしたら失敗してレベル2のオタチだけが残りました。今までFXで資産溶かした人とか馬鹿にしてきたけど、現実に我が身に起きると放心状態になるのね。良い年した大人が失礼しました。明日も仕事頑張ります。
ポケモンにマスターボールをもたせてそれをやりました。おかげでマスターボールを大量に手に入りポケモン捕まえが楽でした。
むかーし、近所のお兄さんがやり方教えてくれなかったけど増殖バグで増やしたセレビィくれたんだよねー どーやってやってたのかなぁと思って調べたけど、20年来の疑問が解けてスッキリ
そういえばクリスタルでも金銀よりタイミングシビアとはいえ一応できるんだったなあ… ここ見て思い出した、ありがとう
カビゴンに隠れてるが、初代同様に安定して強い物理アタッカーには変わりない。 捨て身タックル覚えさせれば使い勝手良い。
耐久よりの伝説ポケモン。それでかつ複合タイプの都合で攻撃特攻の両刀ステータスにされてるのが痛い。 エアロブラストが強...
ミュウツーを強くし過ぎた反省なのか 特攻<攻撃 だったり、防御弱で岩タイプにクソ弱かったりと色々調整されてるのが伺...
サンダースより遅いが、かみくだくはを覚えるのは優秀 特殊防も高いから、悪エスパーにぶつけるのもあり
ねむるとのコンボが強力すぎた金銀の問題児。 こいつのせいで耐久型ポケモンのねむるコンボが強いんだわ
特殊の耐久低いとはいえ、水一撃の心配は無くなったから、タイプ一致地震を1回は当てられるようにはなった。 かみ砕くは弱...
特攻30の潔さが凄く好きだわ ただ鈍足だし、属性一致技がいわなだれぐらいなのが悲しい
タイプは魅力的だが、ステータスは微妙 十万ボルト覚えたスターミーが居るなら、そっちの方が便利
鈍足過ぎるのがなぁ サンダースをおいて使う必要性がないかな
特攻低いのがムカつくが それでも金銀御三家の中では安定の選択なんよなぁ
相変わらず微妙な炎達の中ではまだマシだが どうせなら悪持ちのヘルガーの方が使い勝手がいい。
御三家最弱だし序盤ジムで苦しいし 悲しすぎるわ・・
初代は100あった特攻も、一気に弱体化したから旅パですら活躍微妙な存在に 雷パンチ一撃で沈んで経験値をくれるのは有り難い
趣味ポケモンやな ワタルがハクリュウ進化させたおかげで、氷パンチとかでワンパン出来るようになったのは皮肉な話。
高い攻撃からのタイプ一致ノーマル技を色々出せるのは凄く良いけど、いかんせん鈍足なのがなぁ 雑魚戦では活躍するけど、...
ねむる、ねごと、シャドボ、おんがえし コレが硬いかな。腹太鼓とかも強力だけど、金銀と言えば鬼畜仕様のねごとコンボが...
噛付くという悪サブウエポンが増えたモノの、初代と違って十万ボルト覚えれないのが痛いかも。
エスパーとしては当然優秀だし、噛付くとかでエスパー対策も出来る旅パの優等生。
高い耐久で回復技も覚えてて、ネチネチ相手を追い詰めていく、まさに悪タイプ 旅パではエスパー以外だと等倍ダメージが低...
旅パでは登場が遅いし、噛付きエーフィやサンダースでも代替できるから、活躍しない。 対戦ではエスパーキラーになるが、水...
© Pokémon. © Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
これって個体値も変化するんだよな
より良い個体値のポケモンを作れる
マスターボールを持たせてポケモンを増やしマスターボールを増やしました。
今、他の誰かもここのコメントをみていると信じて
GBC実機でクリスタル
でんげんをきらないでくださいが表示されたのを確認したタイミングで電源スイッチオフが再現性高い
上手く行かない時は、失敗時の状態で早いか遅いか判断できる。
増殖したいポケモンが手持ちになくボックスが切り替わっていて、預けたボックスにポケモンがいる場合、セーブが正常に終わったタイミングなので遅い
増殖したいポケモンが手持ちにあり、ボックスに変化が無い場合、早い
この早い遅い間のわずかなタイミングしか成功しないので体感で調整するしかない。
3体以上増殖ポケモンをボックスに入れてままバグを続けると、つれていく時のフリーズの確率が上がるので、慎重を期すならオリジナル1体で繰り返すのが安定する。
コピーは1体連れ出すアイテム回収逃すor別ボックスに保管の後
オリジナルで増殖する
コピーで増殖しようとすると、フリーズが高確率になる
上記全て「個人の感想」です。
eショップのサ終間近の時に買ったVC版クリスタルでは出来ませんでした。
タウリン持たせたポッポをボックス9に預けてボックス8に変更。
→レポート中に3DSメニューのリセット
→レポート中に3DSの電源OFF
両方試しましたが、手持ちにタウリンポッポいてボックスは空。
VC版クリスタルでやってたら、本来覚えられない技を覚えさせられたり、別のポケモンが色違いになったりする現象が発生。
これらのポケモンは見た目だけで、育て屋に預けると本来の姿になって、進化させると保持できるという挙動から、
どうやら金銀の虫取り大会バグと同じ現象が発生しているらしい。
VC版で初めて試しました。1匹→2匹の増殖は問題なくできましたが、2→4にした後にボックスを開いてそのポケモンのところまでいくと「このゲームはゲームボーイカラーせんようです」とポケモンのロゴとアンノーンの絵が表示されバグって進行不能になりました。
そのボックスを使わなければこのままストーリーは進行できそうですので参考になればどうぞ。
ポケモンの日だったので久々にVC版のクリスタル起動してマスターボールを持たせたミュウツーを増やそうとしたら失敗してレベル2のオタチだけが残りました。今までFXで資産溶かした人とか馬鹿にしてきたけど、現実に我が身に起きると放心状態になるのね。良い年した大人が失礼しました。明日も仕事頑張ります。
ポケモンにマスターボールをもたせてそれをやりました。おかげでマスターボールを大量に手に入りポケモン捕まえが楽でした。
むかーし、近所のお兄さんがやり方教えてくれなかったけど増殖バグで増やしたセレビィくれたんだよねー
どーやってやってたのかなぁと思って調べたけど、20年来の疑問が解けてスッキリ
そういえばクリスタルでも金銀よりタイミングシビアとはいえ一応できるんだったなあ…
ここ見て思い出した、ありがとう