ランドロスの概要
高い火力に相手の攻撃を下げる優秀な特性である威嚇を持ち、とんぼがえりと自身の耐性を活かして繰り出し回数を稼ぐことで徐々に相手とのリードを広げていきます。
今回はこだわりスカーフを持たせて素早さを上げることで、とんぼがえりでの有利対面を取りやすくし、削りはもちろん。削れた相手を一気に倒していくアタッカーにも、相手の積みエースを上から叩くストッパーにもなるパーティの便利屋のスカーフランドロス(霊獣)の育成論をご紹介します。
ポケモン ランドロス(れいじゅうフォルム)
ランドロスの技候補
とんぼがえり
わざマシン89 とんぼがえり
物理
威力70 命中100 PP- 攻撃した後に「てもち」のポケモンと入れ替わるマリエシティのフレンドリィショップ(右側の店員)で購入
詳しく見る
わざマシン89 とんぼがえり
スカーフを持つ事により上から撃つ機会が多くなるので、後ろのポケモンで技を受けたり、積みの起点となるポケモンにエースを繰り出したりと、非常に柔軟な動きが可能になります。
この技により威嚇を複数回入れる事も可能なので、物理が強力な相手の力を一気に削ぐ事が出来ます。
じしん
わざマシン26 じしん
物理
威力100 命中100 PP10 相手がわざ「あなをほる」で地中にいても攻撃が当たり、わざの威力が2倍になる。複数のポケモンに攻撃が当たった場合はわざの威力が3/4に下がるエンドケイブで入手
詳しく見る
わざマシン26 じしん
タイプ一致高威力のメイン技です。ランドロスは高い攻撃を持っているので安定したダメージを期待できます。
こだわりスカーフによってじしんで固定されてしまった場合、リザードンやボーマンダと言った地面無効の積み技持ちに起点にされてしまう場合があるので相手の裏を予想しながら慎重に撃ちましょう。
いわなだれ
わざマシン80 いわなだれ
物理
威力75 命中90 PP10 30%の確率で相手をひるませる。複数のポケモンに当たった場合は威力が3/4に下がる17番道路で入手
詳しく見る
わざマシン80 いわなだれ
じしんを無効にしてくるリザードンボーマンダや、相手のランドロスにも撃てる技です。
追加効果の怯みにより不利な状況を覆すチャンスも作れます。
不一致な上威力も高くはないのであくまで削りとしての意味合いが強い技です。
だいばくはつ
わざマシン64 だいばくはつ
物理
威力250 命中100 PP5 使用した後自分が「ひんし」状態になる。複数のポケモンに攻撃が当たった場合はわざの威力が3/4に下がるテンカラットヒルで入手
詳しく見る
わざマシン64 だいばくはつ
選出全体で不利な相手を無理やり倒したり、裏のポケモンを安全に場に出したい場合などに能動的にランドロスを戦闘不能にする事でそれを遂行できます。
じしんよりも威力が高いので、だいばくはつ+裏の先制技持ちなどで強引に攻めていく事も可能です。
じしんを持っている事が多いランドロスなので鋼タイプや岩タイプが頻繁に受けに出てくる事はありませんが、半減や無効にされてしまうと一気に差がついてしまうので撃ちどころは吟味する必要があります。
はたきおとす
相手のしんかのきせきや強化アイテムなどを無効化できますが、Z技やメガストーンには効果がない上に、スカーフでこの技しか出せなくなってしまうと2回目の威力がガクっと落ちてしまいます。
たべのこしやしんかのきせきと言ったアイテムを使って受け回してくるパーティには有効な候補技です。
ランドロスの持ち物
こだわりスカーフ
道具 こだわりスカーフ
持たせると同じ技しか出せなくなるが、「すばやさ」が1.5倍になるバトルツリーのBP交換(中央)で交換
詳しく見る
道具 こだわりスカーフ
こだわりスカーフによって常に場をコントロールし、有利な選択肢を取り続ける事が出来ます。
同じ技しか撃てなくなる点には注意が必要です。
ランドロスの調整
性格 |
ようき(素早さ↑特攻↓) |
努力値 |
H84 A172 S252 |
耐久※威嚇込み
特化メガバシャーモのとびひざげり |
29.1%〜34.8%(乱数3発※11.7%) |
特化メガバシャーモのフレアドライブ |
54.8%〜65.1%(確定2発) |
陽気メガメタグロスのアイアンヘッド |
40%〜48%(確定3発) |
火力ライン
☆じしん☆
無振りメガメタグロス |
81.2%〜96.7%(確定2発) |
H252振りカプ・レヒレ |
44%〜52.5%(乱数2発※18%) |
無振りカプ・テテフ |
76.5%〜91% (確定2発) |
☆いわなだれ☆
無振りメガリザードンX |
53.5%〜64%(確定2発) |
H4振り霊獣ボルトロス |
76.1%〜90.3%(確定2発) |
H4振り霊獣ランドロス |
29.6%〜35.1%(乱数3発※15.5%) |
☆とんぼがえり☆
無振りゲッコウガ |
77.5%〜92.5%(確定2発) |
H4振りメガギャラドス |
45.6%〜53.8%(乱数2発※34%) |
最速こだわりスカーフにする事により、素早さに補正をかけていないメガバシャーモやメガリザードン、他にも同じくスカーフを持っている100族前後のポケモンを抜き、よりとんぼがえりやストッパー性能を活かす調整です。
反面火力には不安が残りますが、削りやトドメとしては十分な数値や計算結果になっているので、上手くパーティを回して相手が疲弊したところを一気に畳み掛けましょう。
ランドロス読み氷技などが刺さってしまうとあっけなく倒されてしまいますが、居るだけで相手に択をひとつ増やしている事にもなります。
プレイヤーの腕次第でどこまでも魅力を引き出せる非常に強力なポケモンです。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
育成論 シングルレート