ガブリアスの概要
高い攻撃性能、素早さ、平均以上の耐久を持ち、攻撃相性補完に優れたタイプと高威力技で総じてハイスペックなポケモンです。
サブウエポンも補完には十分なだけ揃っており、ステルスロックなどのサポートも覚えます。
そのハイスペックやがんせきふうじの存在から対面性能が非常に高いきあいのタスキガブリアスの育成論をご紹介します。
ガブリアスの技候補
じしん
        
        
      
        
        わざマシン26 じしん                
        
        
        
                            物理
威力100 命中100 PP10 相手がわざ「あなをほる」で地中にいても攻撃が当たり、わざの威力が2倍になる。複数のポケモンに攻撃が当たった場合はわざの威力が3/4に下がるエンドケイブで入手                  
      
            詳しく見る
          
  
わざマシン26 じしん
高威力命中安定タイプ一致のメイン技です。
癖がなく使いやすいですが、読まれやすいので他の技と上手く使い分けが必要です。
ステルスロック
        
        
      
        
                いわ
ステルスロック                
        
        
        
                            変化
威力- 命中- PP20 相手がポケモンを出すたびにダメージを与えられる。このダメージはタイプの相性の影響を受ける                  
      
            詳しく見る
          
  
いわ ステルスロック
場に出てきた相手にダメージを与える設置技です。
サイクル戦で有利になるだけでなくエースの火力補助にもなります。
ガブリアスは流し性能も低くないので撃てるタイミングは多いです。
がんせきふうじ
        
        
      
        
        わざマシン39 がんせきふうじ                
        
        
        
                            物理
威力50 命中80 PP10 100%の確率で相手の「すばやさ」を1段階下げるヴェラ火山公園で入手                  
      
            詳しく見る
          
  
わざマシン39 がんせきふうじ
積み技で素早さを上げてくる相手と対面したとしてもそれを咎める事が出来ます。
きあいのタスキ相まって対面性能が上がり、じしんとの相性補完も優秀なサブウエポンです。
げきりん
2つ目のメイン技候補です。高威力命中安定ですが、無効化されるか効果が切れるまではこの技しか撃てなくなってしまいます。
フェアリータイプが多い環境だと起点にされたり不発に終わったりする事も多いので撃つタイミングには注意が必要です。
ほのおのキバ
        
        
      
        
                ほのお
ほのおのキバ                
        
        
        
                            物理
威力65 命中95 PP15 10%の確率で相手を「やけど」状態にする。さらに10%の確率で相手をひるませる(そのターンの相手のわざをふうじる)。相手が「こおり」状態のとき「こおり」がとける                  
      
            詳しく見る
          
  
ほのお ほのおのキバ
ナットレイ、テッカグヤ、カミツルギなどのじしんが効果的でない鋼タイプに有用な技です。
不一致で威力も高くはないですが、基本的に抜群相手に撃つ技なので火力不足もあまり感じません。
つるぎのまい
        
        
      
        
        わざマシン75 つるぎのまい                
        
        
        
                            変化
威力- 命中- PP30 自分の「こうげき」を2段階上げるメレメレの花園で(条件)女優ヒバリとのバトルで勝つ                  
      
            詳しく見る
          
  
わざマシン75 つるぎのまい
相手の交代際などに使うことで突破性能を大きく上げられます。
技スペースが厳しいので、ステルスロックなどを採用するサポート要員か突破要員にするかで採用の可否が決まります。
ガブリアスの持ち物候補
きあいのタスキ
        
        
      
        
        道具 きあいのタスキ                
        
        
        
                    持たせるとHP満タンから「ひんし」状態になるわざを受けてもHPが1残る。1回使うとなくなるバトルツリーのBP交換(中央)で交換                  
      
            詳しく見る
          
  
道具 きあいのタスキ
高い素早さ、高い攻撃と特性のさめはだも手伝って非常に高い削り性能、対面性能をもたせる事が出来ます。
こだわりスカーフ
        
        
      
        
        道具 こだわりスカーフ                
        
        
        
                    持たせると同じ技しか出せなくなるが、「すばやさ」が1.5倍になるバトルツリーのBP交換(中央)で交換                  
      
            詳しく見る
          
  
道具 こだわりスカーフ
補助技は採用しづらくなりますが、積んだ後のアタッカーに先制して攻撃して狩るストッパーの役割を担えるようになったり、高い素早さから相手に一貫している技を撃って一掃する役が担えるようになります。
ランドロスの育成論!シングルレートの削りもトドメもこなす便利屋
ガブリアスの調整
性格  | 
ようき(素早さ↑特攻↓)  | 
努力値  | 
A252 D4 S252  | 
耐久
特化ミミッキュのじゃれつく  | 
75.4%〜89.6%(確定2発)  | 
臆病メガネカプ・コケコのこだわりメガネマジカルシャイン  | 
76.5%〜91.8%(確定2発)  | 
火力ライン
☆じしん☆
H252振りカプ・レヒレ  | 
32.7%〜38.9%(乱数3発※98.9%)  | 
無振りメガバシャーモ  | 
98%〜117.4%(乱数1発※93.8%)  | 
☆がんせきふうじ☆
無振りメガリザードンX  | 
41.8%〜49.6%(確定3発)  | 
H4振りメガボーマンダ  | 
32.7%〜39.7%(乱数3発※99.76%)  | 
100族に強力なポケモンが多いので最速、がんせきふうじやタスキと合わせて積極的に相手を削る為にAにも最大限振り、残りを耐久に回しました。
特化ミミッキュのじゃれつく+かげうちであれば乱数で耐えます。
電気の一貫を切り、じめんタイプとしての役割を果たしつつもそのハイスペックを活かして試合を有利に運んでくれます。
その他のポケモン育成論
          
                              ストーリー攻略から全ポケモン図鑑まで徹底攻略
                  
        
      
            
      
      
      
      
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
育成論 シングルレート