ある特定の条件を満たすことで、ポケモンがタマゴから産まれます。ポケモンのタマゴはどうやってかえるのかなど、タマゴに関する基礎知識をまとめました。
ウルトラサン・ムーンにおける、効率のよい孵化方法についても紹介しています。
目次
タマゴを発見する方法
アーカラ島のオハナ牧場にある「預かり屋」に、同じタマゴグループの♂と♀のポケモンを預けると、タマゴを発見することができます。
「預かり屋」とは
ウルトラサン・ムーンでは、これまでのシリーズで登場していた育て屋に代わり、「預かり屋」が登場します。アーカラ島のオハナ牧場にあり、2匹までポケモンを預けることができる施設です。
預けた2匹のポケモンがタマゴが産まれる組み合わせであれば、一定歩数移動したあと、施設の外にいるお姉さんからタマゴを受け取ることができます。
▼お姉さんが腕組みをしたら、タマゴを発見した合図。話しかけてタマゴをもらいましょう。
ちなみに、預けてもポケモンが成長することはなく、また引き取る時に1匹あたり500円かかります。
タマゴ発見の法則
ポケモンのタマゴは、「タマゴグループ」が同じ♂と♀のポケモンを「預かり屋」に預け、一定歩数移動すると発見されます。
タマゴグループは、「かいじゅう」「ドラゴン」など10以上のグループに分かれます。おおよそ、ポケモンのモデルになっていると思われる現実世界の動植物などに沿ったグループに分かれており、複数のタマゴグループに属するポケモンもいます。
例外的に、メタモンはタマゴが発見される種族との組み合わせであれば、♂・♀やタマゴグループに関係なく、タマゴが発見されます。ただし、メタモン同士ではタマゴは発見されません。
なお、タマゴはすべてのポケモンから発見されるわけではありません。伝説・幻のポケモンやアンノーンなどは、どの組み合わせで預けてもタマゴは発見されません。
タマゴから産まれるポケモンの決まり方
同じタマゴグループの♂と♀で預けた場合、♀の初期形態のタマゴが産まれます(ラッキーなど進化前ポケモンが後から登場した場合を除く)。
例えば、同じ「すいせい1」グループに属する「ゲッコウガ♂」と「マリルリ♀」を預けた場合、マリルリの初期形態である「ルリリ」が産まれます。
メタモンとその他タマゴグループで組み合わせた場合、メタモンではない方のポケモンの初期形態のポケモンが産まれます。詳しくは、こちらの記事にまとめています。
メタモンを使った遺伝の法則と厳選方法!
タマゴを見つけやすくする方法
「まるいおまもり 」を持っていると、タマゴが発見されやすくなります。
「2匹の仲はそれほど良くない…」という場合でもサクサク見つかるので、ぜひゲットしておきましょう。
タマゴが見つかりやすくなる!孵化厳選に役立つ「まるいおまもり」の入手方法
タマゴを早く孵す方法
ポケモンのタマゴは、ポケモンの種類ごとに決められた歩数分あるくことで孵ります。
1)高速で移動する
歩いても、ポケモンライドでも、同じ一歩には変わりがありません。ということで、高速で移動できる手段を利用したほうが、より早くタマゴを孵化させることができます。
ポケモンライドの中では、「ケンタロスラッシュ」を使うのが一般的です。「オハナ牧場」のすぐ下にあるくぼみに入り、Bボタンを押してダッシュしたままスライドパットをくるくるするのが、今のところ確認されている効率のよい方法の1つです。
また、同じくオハナ牧場にいる、ブリーダーやミルタンクにケンタロスで突撃する方法も効率が良いと言われています。
2)特定の場所で十字キー固定
特定の場所で十字キーを固定することで、放置したまま歩数を稼ぐことができるポイントがあります。仕事中や授業中であってもタマゴをふかさせることができるため便利です。
ウルトラサン・ムーンでは、今のところ完全固定で歩数を稼げる場所は見つかっていませんが、いずれ発見されるのかもしれません。バッテリーの状態には注意しましょう。
3)特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」
「ほのおのからだ」か「マグマのよろい」の特性をもったポケモンをタマゴと一緒に連れて歩くと、孵化速度が2倍になります。なお、効果は重複しません。
ウルトラサン・ムーンでこれらの特性をもつポケモンと、捕獲場所は以下のとおりです。
ほのおのからだ・・・ ヒノヤコマ (8番道路)、 ブビィ (ヴェラ火山公園)、 ヒトモシ (島スキャン)
4)ポケリゾート「ぽかぽかリゾート」
サン・ムーンから追加された新要素「ポケリゾート」。ポケマメをたくさん集めたり、ボックスのポケモンを増やしたりすることで、新たなリゾートを開発することができます。
その中に「ぽかぽかリゾート」と呼ばれる施設があります。ぽかぽかリゾートは、ポケモンを入れておくことでなつき度が上がる施設ですが、タマゴを入れておくことで孵化を早める効果もあるのです。
レベル3まで上げると、一気に18体のポケモン、タマゴを入れることができます。完全放置・時間経過で孵化するため、ケンタロスで走り回る時間のない人にとっては、かなりありがたい施設ですね。
大量のポケマメが必要ですので、以下の記事を参考に集めてみてください。
コメント一覧(20)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
交換でレベ100のアルセウス送られてきたんですけどチートですか?
どんな組み合わせでやれば卵生まれますか?(初心者が持ってるポケモンで
)
交換で3体色出たんですけど改造ですかね?
関連カテゴリ・タグ
厳選 タマゴ