今回の更新で、オニシズクモが追加されました
今回はオニシズクモの攻略記事を書いていきます。
ステージの特徴
HP 約8900
手数 12
捕獲率 10+3×(残り手数)%
ドロップ オニシズクモのスキルパワー
スタート時のオジャマ
(1)バリア20個
バトル中のオジャマ
(1)バリア3個出現
(2)特定縦列2ヶ所に、岩ブロックを計12個生成、更に挟まれている縦列のバリアを解除
(3)初期配置の位置にバリア生成
(4)コイン1個出現
メガシンカ軸の選び方
初期配置の時点で、バリアが大量にあるため、進化速度の速いメガスピアーやメガミミロップ等がいれば画面大半のバリアを破壊し、展開力が高くなるでしょう。
やたらバリア化に関するオジャマをしてくるため、利用するならメガディアンシーもありですが(3)のオジャマはそんなにしてこないためサポートは攻撃特化にすること。
その他ポケモンの選び方
バリアがあまりにも大量にあるためスキルチェンジした、ライコウはいれておいてよいでしょう。
頻繁にバリア化をしてくるため【ねむらせる】もちのランドフォルムシェイミやおやすみピカチュウなども候補に入ります。
その後は高倍率ダメージスキル等を活用し攻めていけば攻略は容易です。
バトルの戦略
一応コインこそ出しますがそんなに大量に出さない上、ごく稀なため、基本無視していいでしょう。
バリアの解除 → ねむらせる を軸に戦っていき 隙あれば、高倍率ダメージスキルで攻撃する。
またバリアを解除したら高倍率スキルを連発し攻めていく、オジャマ(3)はそんなにしてこないため、大量にバリアを消せるメガシンカ効果ポケモンを採用しているなら、攻撃特化もあり
スキルの発動率
それぞれの能力の発動率は以下の通りです。
バリアけし+ ・・・3マッチで50%、4マッチで70%、5マッチで100%
ねむらせる ・・・3マッチで5%、4マッチで30%、5マッチで80%
初心者向け攻略
最近始めたばかりでまだ強力なポケモンがいない人のための攻略チャートです。
必要ポケモン
メガ軸
サブ必須
その他サポート
アタッカー
から合計2匹
・ 自分のニーズに合うメガストーンとメガシンカ前のポケモンを手に入れる
(開幕のバリア処理+オジャマ(3)対策 ミミロップ 弱点攻め+オジャマ(2)対策 フシギバナ 弱点攻め+攻撃特化 デンリュウ)
・ 自分のレベルに応じてのアイテムの合計代とプレイ300コイン+スーパーボール代のコインを貯める
・ライコウにスキルチェンジを使い、可能ならスキルLvを2以上にしておく
・ねむらせる持ちも可能ならスキルLvを2以上にしておく
・開幕、【バリアけし+】を使いバリアを解除し、中央部を中心にマッチしていく。
オジャマガードの効果が切れたり、使わない場合は【ねむらせる】を使い、極力バリアを大量に処理できる位置を探し消していく。
※上記のメンバーはステージ150までで出てくるポケモン、エキストラ、イベント中のポケモンで構成されているため上記のポケモンより強力なものを持っている場合はそれらを採用してもかまいません
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
イベント攻略 スーパーチャレンジ オニシズクモ