今回は、メガメタグロスの攻略をしていきます。
ステージの特徴
・HPは約42200
・手数は22
・「オジャマガード」使用不可
スタート時のオジャマ
バトル中のオジャマ
(1)鉄ブロックを10個、バリアを2枚出現させる
(2)鉄ブロックを8個、メタグロスを4匹出現させる
(3)鉄ブロックを1個、ダンバルを1匹出現させる
(4)鉄ブロックを1個、メタングを1匹出現させる
(5)鉄ブロックを1個、メタグロスを1匹出現させる
(6)鉄ブロックを12個、メタグロスを4匹出現させる
アイテムを使おう
イベントポケモンを十分に持っている方は「手数+5」「メガスタート」を使いましょう。
イベントポケモンを持っていない方はすべてのアイテムを使いましょう。
メガ進化枠の選び方
メガリザードンYがおすすめです。
オジャマを効率的に破壊できます。
その他のポケモンの選び方
ばつぐんが取れるタイプの中から攻撃力の高いポケモンを選びましょう。
「パズルポケモン-1」を使う場合は、マフォクシーと攻撃力の高いほのおタイプのポケモンがおすすめです。
ポケモン マフォクシー
「おくりび」はコンボ中のほのおタイプのダメージをすべて1.2倍します。
ホウオウをスキルチェンジしている方はマフォクシーよりもそちらの方がおすすめです。
イベントでレシラム、スキルレベルの高いランドロス(霊獣フォルム)をGETしている方は優先してメンバーに入れましょう。
ポケモン ランドロス れいじゅうフォルム
ランドロスは「アップダウン」で大ダメージを狙えます。
また、「やけどさせる」のスキルレベルが高いポケモンがいると攻略がぐっと楽になります。
スキルの発動率
上に挙げたそれぞれの能力の発動率は以下の通りです。
おくりび・・・3マッチで50%、4マッチ以上で100%
アップダウン・・・3マッチで50%、4マッチで70%、5マッチで100%
※発動率は3DS版のものです。スマホ版では若干異なることがあります。
バトルの戦略
まずはメガリザードンYでオジャマを破壊しましょう。
その後は、オジャマはできるかぎりメガ進化効果で破壊しましょう。
「やけどさせる」を持つポケモンがいる場合は4マッチ以上で発動を狙い、状態異常にしつつオジャマを遅延させましょう。
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
まだ、ぼくは、500のメガメタグロスが強くてそこにいます。ぼくのフレンドコードは、2TMC-P9MPです!毎日ぜったいにハート送るのでお願いします!
関連カテゴリ・タグ
ステージ攻略 攻略法 メガメタグロス ステージ500