エスパーではない方の弱点を突くのが攻略しやすいでしょうね。 御三家の中ではバクフーンならかえんほうしゃ・かみなりパンチが使えれば楽。 ワタル戦で必須であろうこおりタイプのわざもネイティオ・ナッシーに効果があります。
リメイクと違ってグリーンも無条件でバトル出来る(グレンタウンで話しかける必要はある)ので、カスミの『デートを目撃→カスミがジムに戻る』以外に特にジムに挑む為のフラグは無いはずですね。それぞれの町に行けるようになれば、何処から攻略しても問題無しです。
シロガネ山へのルートは開放されていますか? バッジを全て集めれば、オーキド博士と話してシロガネ山へ行けるようになるのですが。
エンジュジム 床 で画像を調べると見えない床の位置がわかります。 ジムトレーナーの視線の向きに真っ直ぐ進み、端よりも一歩手前で次のトレーナーの前まで行く、を繰り返します。ジグザグに進むわけです。
マツバのポケモンはゴースト・どくで統一されているので、弱点はゴースト・エスパー・じめん・あくとなります。対処法としては
①ケーシィをユンゲラーにして「ねんりき」「サイケこうせん」で攻める ②こうげきの高いノーマルタイプに「あなをほる」を覚えさせて弱点を突く&ゴーストわざを無効化 ③イシツブテ系が覚える「マグニチュード」を使う ④ワニノコをもらっているならレベル30まで育てオーダイルに進化させ、「かみつく」で攻める
といった所でしょうか。 相手はとくこう・すばやさが高いですが、HP・防御が低い為、ひこう・いわ等の物理タイプの攻撃でもダメージは稼げます。
NPCがひでんわざを使うのはおかしい、ということですか?
銀:ロケット団からコガネシティのラジオ塔を解放した後、局長がお礼にくれます。
金・クリスタル:カントー地方のニビシティにいるおじいさんから貰えます。なので殿堂入り後にしか入手できません。
ルギアを最速で入手出来るのは銀バージョンで、ラジオ塔のロケット団を解散させる事で局長からお礼として貰えます。
金・クリスタルではカントー地方のニビシティにいるおじいさんから貰えます。※つまり殿堂入り後
コイル・ベトベター・モンジャラにのみ効果を発揮します。
図鑑はミュウとセレビィを除く249匹ではなく、捕まえた数が249で完成扱いになるので、ミュウとセレビィを捕まえていて249匹になれば未発見、未捕獲のポケモンがいてもオーキド博士の評価は【パーフェクトな図鑑の完成】、となります。
カビゴンに隠れてるが、初代同様に安定して強い物理アタッカーには変わりない。 捨て身タックル覚えさせれば使い勝手良い。
耐久よりの伝説ポケモン。それでかつ複合タイプの都合で攻撃特攻の両刀ステータスにされてるのが痛い。 エアロブラストが強...
ミュウツーを強くし過ぎた反省なのか 特攻<攻撃 だったり、防御弱で岩タイプにクソ弱かったりと色々調整されてるのが伺...
サンダースより遅いが、かみくだくはを覚えるのは優秀 特殊防も高いから、悪エスパーにぶつけるのもあり
ねむるとのコンボが強力すぎた金銀の問題児。 こいつのせいで耐久型ポケモンのねむるコンボが強いんだわ
特殊の耐久低いとはいえ、水一撃の心配は無くなったから、タイプ一致地震を1回は当てられるようにはなった。 かみ砕くは弱...
特攻30の潔さが凄く好きだわ ただ鈍足だし、属性一致技がいわなだれぐらいなのが悲しい
タイプは魅力的だが、ステータスは微妙 十万ボルト覚えたスターミーが居るなら、そっちの方が便利
鈍足過ぎるのがなぁ サンダースをおいて使う必要性がないかな
特攻低いのがムカつくが それでも金銀御三家の中では安定の選択なんよなぁ
相変わらず微妙な炎達の中ではまだマシだが どうせなら悪持ちのヘルガーの方が使い勝手がいい。
御三家最弱だし序盤ジムで苦しいし 悲しすぎるわ・・
初代は100あった特攻も、一気に弱体化したから旅パですら活躍微妙な存在に 雷パンチ一撃で沈んで経験値をくれるのは有り難い
趣味ポケモンやな ワタルがハクリュウ進化させたおかげで、氷パンチとかでワンパン出来るようになったのは皮肉な話。
高い攻撃からのタイプ一致ノーマル技を色々出せるのは凄く良いけど、いかんせん鈍足なのがなぁ 雑魚戦では活躍するけど、...
ねむる、ねごと、シャドボ、おんがえし コレが硬いかな。腹太鼓とかも強力だけど、金銀と言えば鬼畜仕様のねごとコンボが...
噛付くという悪サブウエポンが増えたモノの、初代と違って十万ボルト覚えれないのが痛いかも。
エスパーとしては当然優秀だし、噛付くとかでエスパー対策も出来る旅パの優等生。
高い耐久で回復技も覚えてて、ネチネチ相手を追い詰めていく、まさに悪タイプ 旅パではエスパー以外だと等倍ダメージが低...
旅パでは登場が遅いし、噛付きエーフィやサンダースでも代替できるから、活躍しない。 対戦ではエスパーキラーになるが、水...
© Pokémon. © Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
エスパーではない方の弱点を突くのが攻略しやすいでしょうね。
御三家の中ではバクフーンならかえんほうしゃ・かみなりパンチが使えれば楽。
ワタル戦で必須であろうこおりタイプのわざもネイティオ・ナッシーに効果があります。
リメイクと違ってグリーンも無条件でバトル出来る(グレンタウンで話しかける必要はある)ので、カスミの『デートを目撃→カスミがジムに戻る』以外に特にジムに挑む為のフラグは無いはずですね。それぞれの町に行けるようになれば、何処から攻略しても問題無しです。
シロガネ山へのルートは開放されていますか?
バッジを全て集めれば、オーキド博士と話してシロガネ山へ行けるようになるのですが。
エンジュジム 床 で画像を調べると見えない床の位置がわかります。
ジムトレーナーの視線の向きに真っ直ぐ進み、端よりも一歩手前で次のトレーナーの前まで行く、を繰り返します。ジグザグに進むわけです。
マツバのポケモンはゴースト・どくで統一されているので、弱点はゴースト・エスパー・じめん・あくとなります。対処法としては
①ケーシィをユンゲラーにして「ねんりき」「サイケこうせん」で攻める
②こうげきの高いノーマルタイプに「あなをほる」を覚えさせて弱点を突く&ゴーストわざを無効化
③イシツブテ系が覚える「マグニチュード」を使う
④ワニノコをもらっているならレベル30まで育てオーダイルに進化させ、「かみつく」で攻める
といった所でしょうか。
相手はとくこう・すばやさが高いですが、HP・防御が低い為、ひこう・いわ等の物理タイプの攻撃でもダメージは稼げます。
NPCがひでんわざを使うのはおかしい、ということですか?
銀:ロケット団からコガネシティのラジオ塔を解放した後、局長がお礼にくれます。
金・クリスタル:カントー地方のニビシティにいるおじいさんから貰えます。なので殿堂入り後にしか入手できません。
ルギアを最速で入手出来るのは銀バージョンで、ラジオ塔のロケット団を解散させる事で局長からお礼として貰えます。
金・クリスタルではカントー地方のニビシティにいるおじいさんから貰えます。※つまり殿堂入り後
コイル・ベトベター・モンジャラにのみ効果を発揮します。
図鑑はミュウとセレビィを除く249匹ではなく、捕まえた数が249で完成扱いになるので、ミュウとセレビィを捕まえていて249匹になれば未発見、未捕獲のポケモンがいてもオーキド博士の評価は【パーフェクトな図鑑の完成】、となります。