ポケモンリーグ3戦目「四天王のシバ」の手持ちポケモンと技構成、対策として使えるオススメのポケモンを紹介しています。
目次
シバの手持ちポケモン
カポエラー
Lv42(♂)
タイプ相性
- 弱点:エスパー、飛行
- 得意:岩、虫、悪
覚えている技
サワムラー
Lv42(♂)
タイプ相性
- 弱点:エスパー、飛行
- 得意:岩、虫、悪
覚えている技
エビワラー
Lv43(♂)
タイプ相性
- 弱点:エスパー、飛行
- 岩、虫、悪
覚えている技
イワーク
Lv43(♂)
タイプ相性
- 弱点:水、草、格闘、地面、鋼、氷
- 得意:ノーマル、岩、炎、電気、毒、飛行
覚えている技
カイリキー
Lv46(♂)
タイプ相性
- 弱点:エスパー、飛行
- 得意:岩、虫、悪
覚えている技
シバ対策におすすめのポケモン
格闘タイプがメインのため、エスパーか飛行タイプが攻守ともに有効です。
ネイティオ
タイプ相性
- 弱点:岩、電気、氷、ゴースト、悪
- 得意:草、格闘、エスパー、地面
解説
エスパー・飛行のため、格闘技は1/4まで軽減できます。
岩タイプは苦手なのでイワークの時には入れ替えるか、わざマシンで草タイプの技を覚えさせれば戦えます。
ヤドラン
タイプ相性
- 弱点:草、電気、虫、ゴースト、悪
- 得意:水、格闘、エスパー、鋼、炎、氷
解説
エスパータイプの技に加えて、水タイプの技も覚えられるのでシバの手持ち全てに有利に戦えます。
カポエラーのおいうち、エビワラーのかみなりパンチ以外は弱点になる事もありません。
エーフィ
タイプ相性
- 弱点:虫、ゴースト、悪
- 得意:格闘、エスパー
解説
エスパー単タイプのため、格闘技半減で弱点が少なめです。
イワークに有効な技を覚えられない事と、カポエラーのおいうちが弱点になりますが、十分有利に戦えます。
コメント一覧(4)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
この世代は3色パンチは全て特殊技、特性も無いのでエビワラーの3色パンチは特攻の低さもあって強くはないです。最警戒するは先制技のマッハパンチでしょうね。
カポエラーがこれ使ってきた…♂
フーディンまたはユンゲラーもあり、冷凍パンチも覚えさせたらイワークにも有利。
関連カテゴリ・タグ
トレーナー戦