シャワーズ、サンダース、ブースター、エーフィ、ブラッキーと5種の進化先がある「イーブイ」の入手方法と各進化方法、おすすめの進化先について解説しています。
イーブイの入手方法
マサキからもらう
エンジュシティのポケモンセンターでマサキに会った後、コガネシティにあるマサキの実家で
イーブイ
を受け取れます。
入手時期の詳細はこちら
→
攻略チャート4:エンジュジムまで
タマゴから孵化させる
マサキにもらったイーブイからタマゴを作ればイーブイを増やすことができます。
イーブイはたまごグループ「陸上」なので、同じグループのポケモンかメタモン と一緒に育て屋に預ければタマゴができます。
ゲームコーナーの景品
タマムシシティにあるゲームコーナーで6666コインと交換できます。
タマムシシティはクリア(初回殿堂入り)後に行けるようになります。
入手時期の詳細はこちら
→
クリア後の攻略チャート2:シロガネやま(完全クリア)まで
イーブイの進化方法
-
シャワーズ (みず)
- みずのいし を使う
-
サンダース (でんき)
- かみなりのいし を使う
-
ブースター (ほのお)
- ほのおのいし を使う
-
エーフィ (エスパー)
- なついた状態で朝~昼にレベルアップする
-
ブラッキー (あく)
- なついた状態で夜にレベルアップする
なつき進化についてはこちらへ
→
なつき度を上げる方法まとめ!なつき度の確認方法と上昇値を紹介
時間帯についてはこちらへ
→
時間帯・曜日の影響まとめ!時間の変更方法も紹介!
イーブイのおすすめ進化先
ブラッキーがおすすめ!
悪タイプは数が少なく、ブラッキー以外はクリアまで入手できません。
四天王にエスパータイプ使いがいるので、あくタイプのブラッキーを育てておくと役立ってくれます。
なつき度上げにも時間がかかるので、最初に選ぶならブラッキーがおすすめです。
オススメのなつき度上げはこちらへ
→
オススメのなつき度上げ!アイテムで効率良くなつき進化!
コメント一覧(6)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
個人的にはエーフィもおすすめ。
ロケット団戦でどくタイプがよく使われるし、かいぱんやろうが使ってくるメノクラゲ系統にも強い。通信交換出来るならエスパー枠はフーディンでいいけど。
四天王のイツキはエスパー使いだけど手持ち全員が複合タイプなのであくタイプ以外でも弱点つけるし結構なんとかなる。
クリスタルならサンダースもあり。(序盤にまともなでんきタイプがほとんど出ない為。)終盤になるまで電気技はでんきショックしか覚えられないのが痛いけど、じしゃくを持たせて補強すればそれなり。すばやさが高いのも魅力的。
金銀だと悪タイプブラッキーだけ
だけど、クリスタルでは
氷の抜け道にて
ニューラゲット出来るらしい
ですよ😃
※流石にジョウト出身のポケモンが
カントーで、出るのは
無理があるから?修正
されてるのかな?
1つだけ訂正させていただきたい点として、クリスタルの場合は氷の抜け道でニューラをゲットすることができるので、殿堂入りするまでの悪タイプがブラッキーだけというわけではありません
関連カテゴリ・タグ
お役立ち