ポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーンでは、なかよし度と呼ばれるステータスがあります。上げるとどのような効果があるのかまとめました。効率良く上げる方法についても紹介しています。
なかよし度とは
ポケモンとの仲の良さを表すステータスです。よく似た要素に「なつき度」がありますが、なつき度とはまったくの別物ですので注意しましょう。→なつき度について
なかよし度にはレベルがあり、上がれば上がるほど戦闘中に良い効果が発生します。なかよし度は「ポケリフレ」のポケモン選択画面で確認することができます。
なかよし度は小さいハートの累積で上がりますが、小さいハートの数は確認することができません。
なかよし度の効果
なかよし度 (小ハートの数) |
効果 |
|
|
|
(ハートの数により、発動確率が上昇する) |
|
|
|
|
このような効果以外にも、トレーナーのセリフが変わったり、ポケモンの動きが変わったりします。
なお、これらの効果は冒険中のみに発動します。バトルハウスや対人戦では発動しません。
なかよし度を上げる方法
1)ポケマメを与える
ポケリフレからポケマメを与えると、小ハートを獲得します。食べさせたいポケマメを、ポケモンの口元まで持ってきましょう。
普通のポケマメは小ハート3つで、色による違いはありません。ガラツキのポケマメは小ハート5つ、虹色ポケマメは小ハート100つの効果があります。
なお、「おなか」のパラメーターがいっぱいになるとそれ以上食べません。時間経過や歩数で減っていきます。
ポケマメの入手方法は以下の記事で解説しています。
ウルトラサンムーンのポケリゾート攻略まとめ
2)なでる
ポケリフレでポケモンをなでると、小ハートを獲得します。ハートが出るまでなでてみましょう。
「なでなで」のパラメーターがいっぱいになると、それ以上は上がりません。こちらも、時間経過や歩数で減っていきます。
ポケリフレとお手入れの効果
3)お手入れ
状態異常であったり、汚れていたりすると、ポケリフレでお手入れすることができます。適切なお手入れをして上がると、小ハートを獲得します。
4)マラサダを食べる
マラサダショップでマラサダを食べさせることで、小ハートを獲得します。マラサダには種類があり、ポケモンの性格によって好きなマラサダは異なります。
マラサダの効果と性格による好み一覧
アローラフォトクラブ
ウルトラサンムーンの新要素「アローラフォトクラブ」でポケモンと一緒に写真を撮るとなかよし度が上昇します。
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
♡×5 ガオガエン♡5がトレーナーとのポケモンバトルで相手の1体目を倒したものの毒くらった時自分で私の手を煩わせまいと2体目始まる前に毒を自力で直しました
関連カテゴリ・タグ
基礎知識 なかよし度