【USUM】育成の基礎知識:性格によるステータス変化、効果一覧【ポケモンウルトラサンムーン】

最終更新日
攻略大百科編集部

ポケモンは個体によってさまざまな性格をもっています。性格はどんな場面で影響を与えるのでしょうか。

性格ごとのステータス変化

性格により、育ちやすい能力、育ちにくい能力が決まります。

そういった補正がない性格もあります。


◯:上昇しやすいステータス(通常x1.1)
✕:上昇しにくいステータス(通常x0.9)

%e6%80%a7%e6%a0%bc%e8%a1%a8

補正がかかっているかどうかは、その能力の文字の色で判断できます。文字の色がならプラス補正、ならマイナス補正、なら補正なしです。

性格の効果とは?

性格がもっとも効果を発揮するのはステータスでしょう。前述のとおり、育ちやすい/育ちにくい能力が、性格によって決まります。

例えば「さみしがり」ではこうげきが上がりやすく、ぼうぎょが上がりにくいと言った具合です。

性格はそのポケモン固有のものであり、進化しても変わることはありません。

なので、欲しい性格がある場合は、タマゴを孵化させる時、また野生ポケモンをゲットした時にしっかり注目しておきましょう。

 

ステータス以外では、ポケモンに食べさせるものの好き嫌いも変わってきます。

性格の見方

手持ちのポケモン

「つよさをみる」>「リボンのマーク」からチェックできます。

ボックス内のポケモン

対象のポケモンにカーソルを合わせると確認できます。

おすすめの性格は?

どの性格が良いかは、そのポケモンの特徴や、どう育てるかによって変わります。

例えば、物理技中心で特殊技は使わないということであれば、こうげきが上がりやすく、とくこうが上がりにくい「いじっぱり」が向いています。

もうひとつ、特殊技中心に育成するポケモンの場合、まずこうげきが上がりにくい性格のグループを見ます。その中から、特殊攻撃を重視したいなら「ひかえめ」、素早さを重視したいなら「おくびょう」のように、性格の厳選を進めます。

性格を厳選する方法

このように、性格によってステータスに大きな差が出ますから、ポケモンをバトル用に育成する場合、そのポケモンにふさわしい性格を見つけるのはとても大切なことです。

性格を厳選する有効な方法として、タマゴによる遺伝を利用する方法があります。♂・♀・メタモン問わず、かわらずのいし 」を持たせた親の性格が必ず遺伝します。

ほかに、「シンクロ」の特性を利用する方法もあります。バトルでは別の効果を発揮しますが、「エメラルド」以降においては、この特性をもつポケモンを先頭に置くことで、50%の確率で同じ性格の野生ポケモンが出現します。

伝説のポケモンにも効果があるため、タマゴ遺伝が使えない伝説のポケモンの厳選には有効な方法です。

育成の基礎知識

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ