ルンパッパの概要
雨状態のときに素早さが2倍になる特性すいすいを持ち、弱点が少なく攻撃相性補完も出来ているタイプに平均的な種族値を持つポケモンです。
雨状態での運用前提なので高い素早さに加えて水技に補正が入り、高い火力で相手を殲滅していく事が出来ます。
ねこだましを覚えるという点もダブルバトルでは非常に重要で、味方のサポートや相手の行動阻害もこなせます。
ポケモン ルンパッパ
ルンパッパの技候補
ハイドロポンプ
みず
ハイドロポンプ
特殊
威力120 命中80 PP5 通常攻撃
詳しく見る
みず ハイドロポンプ
威力の高い一致技です。Z技にしたときの恩恵も大きく、相手を大きく削っていく事が出来ます。
命中に難はありますが、ルンパッパは素の火力があまり高くないので威力の高いハイドロポンプをメイン技にしたい所です。
エナジーボール
わざマシン53 エナジーボール
特殊
威力80 命中100 PP10 10%の確率で相手のと「とくぼう」を1段階下げる8番道路で入手
詳しく見る
わざマシン53 エナジーボール
トリトドンやラグラージ、相手の水タイプに撃てる命中安定の一致メイン技です。
同じく草タイプ技のギガドレインよりも威力が高く、回復の恩恵よりもダメージを取る事の型が重要なのでこちらが採用されます。
ねこだまし
ノーマル
ねこだまし
物理
威力40 命中100 PP10 先制攻撃になり、必ず相手をひるませる。出てきたターンにしか成功しない
詳しく見る
ノーマル ねこだまし
確定怯みにより相手の行動を確実に1ターン阻害出来ます。
すいすいなので雨状態であれば非常に高い素早さを持ち、多くの場合相手のねこだまし持ちよりも早く撃てるというのも優秀な点です。
れいとうビーム
わざマシン13 れいとうビーム
特殊
威力95 命中100 PP10 10%の確率で相手を「こおり」状態にするラナキラマウンテンで入手
詳しく見る
わざマシン13 れいとうビーム
ボーマンダ、ランドロス、ジャラランガ、モロバレルなどの氷弱点にに撃てる技です。
ルンパッパの持ち物候補
ミズZ
Zクリスタル ミズZ
みずタイプのZわざが使えるようになる。せせらぎの丘でスイレンの試練を達成する
詳しく見る
Zクリスタル ミズZ
高い素早さから高い瞬間火力を出す事が出来ます。
序盤で相手のポケモンを1匹落としていき、人数差をつける事で試合を有利に運べます。
とつげきチョッキ
道具 とつげきチョッキ
持たせると「とくぼう」が1.5倍になるが、変化技が出せなくなるバトルツリーのBP交換(中央)で交換
詳しく見る
道具 とつげきチョッキ
ルンパッパは素の特防が高いポケモンなのでそれを更に高める事で場持ちがよくなります。
雨パミラーなどにも強くなりますが火力はあまり出ない持ち物なので、相手を倒していくプランをしっかりと考える必要があります。
ルンパッパの調整
性格 |
ひかえめ(特攻↑攻撃↓) |
努力値 |
B92 C252 S164 |
耐久
特化カプ・テテフのサイコショック |
85.8%〜101.2%(乱数1発※6.3%) |
特化メガバンギラスのかみくだく |
67.7%〜80%(確定2発) |
臆病カプ・コケコのメガネ10万ボルト |
89.6%〜106.4%(乱数1発※37.5%) |
火力ライン
☆ハイドロポンプZ☆※雨状態
H252振りメガサーナイト |
89.7%〜106.2%(乱数1発※37.5%) |
無振りメガメタグロス |
120.6%〜143.2%(確定1発) |
H244振りメガガルーラ |
96.6%〜113.7%(乱数1発※75%) |
☆エナジーボール☆
H252振りカプ・レヒレ |
61%〜72.3%(確定2発) |
H244振りトリトドン |
143.7%〜171.4%(確定1発) |
火力を最大限まで高める事によって水タイプを半減出来ないポケモンはほとんど1発で倒す事が出来ます。
防御面をカプ・テテフのサイコフィールドサイコショック耐えまで振り、Sはスカーフカプ・テテフを抜ける所まで確保しました。
雨状態であれば常に相手に圧力と対応を強いる事が出来る非常に強力なポケモンです。
その他のポケモン育成論
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ダブルレート 育成論